こんにちは!!
今週頭にようやくおしょうゆ瓦版仕上がってきました~![]()
![]()
なんとか11月中にお客様にお配りできるかな?![]()
ギリギリ~笑
地元&全国のお客様いましばらくお待ちくださいね![]()
![]()
さて。
今回は温かみのあるイエローに仕上げてもらいました(^^♪
私の超アナログな手書き瓦版をいつも素敵に印刷してくださるのは
地元 大聖寺のコンドウデザインクリエイトさんです~![]()
![]()
いつも私のわがままをパーフェクトにかなえてくださり
本当にありがとうございます![]()
今回はイラストにかなり力入れたんで
皆さまじっくりご覧ください~笑
おせち料理とか![]()
せっせと瓦版を書いていた私を見て
娘もお母さんみたいなチラシ作りたい~![]()
とまねっこして横でがんばって書いてました![]()
それがなかなかの出来上がりでびっくり!!
嬉しかったので永久保存版にしたくてコピーさせてもらいました![]()
また機会があればブログで紹介しますね![]()
![]()
そして。
おしょうゆ瓦版の内容に補足を![]()
![]()
今回瓦版では、全国の常連のお客様にあるご提案を![]()
いつもの1リットルペットボトルの醤油(梅・竹・松・寿・淡口)
のご注文に少し変化をつけてみませんか?![]()
お正月にはちょっぴり特別な醤油使ってみませんか?![]()
というもの![]()
![]()
そこで、この2種類の醤油をご提案させてもらいました![]()
![]()
まずは『 蔵のかほり 』
やさしい口当たりが特徴的で、
私たちは冷奴や卵かけご飯にぜひどうぞ~♪
とご提案しております![]()
![]()
一日三笑セットにも入ってますよ![]()
地元の旅館の売店でも販売させていただいており~
なかなか好評です![]()
![]()
お次は『 加賀みやび 』
お刺身専用しょうゆの加賀みやびです![]()
![]()
大将が試行錯誤して完成させたこだわりの刺身しょうゆ。![]()
たまりも少し入っているので奥深いコクとキレのある味わいが
特徴的です![]()
北陸の身が締まった新鮮な魚によく合います~![]()
![]()
こちらも単品売り&一日三笑セットにも入ってますよ![]()
![]()
お正月はご家族やご友人とまったりゆったり美味しいものを囲む
でしょうし
この機会にぜひお試しくださいね~![]()
![]()
おまけ。
先週の祝日は私たちの住む三木地区&母校 三木小学校の
文化祭でした~![]()
![]()
子供たちの発表会を見て楽しんだり
井村商店として おしょうゆロールの販売もさせてもらいました![]()
![]()
250個ももっていき売れるかハラハラでしたが![]()
![]()
さすが地元!!たくさんの方が買っていってくださり
1時間ちょっとで完売しちゃいました~![]()
みなさん毎度ありがとう~~~![]()
![]()
![]()
母校のため、町のため、子供たちの未来のために。
個人的にも商店としても
地区を盛り上げるためできる限りのことはしていきたいな![]()
と思い日々頑張ってます![]()
![]()
頑張る。。。というか自分には何ができるかな~って考えて
楽しんでやってます![]()
![]()
![]()
![]()
それではみなさん、残り少ない2018年悔いのないよう
楽しんで走りきりましょう~![]()
![]()




