こんにちは!
 
こちら加賀では、先週まで朝晩が涼しく~いまだに少し厚手の布団が
手放せませんでしたがあせる
やっとこ暑さが本格的になってきたようです~今日なんかは蒸し暑くて
たまりませんえーん
 
昨日の朝は大阪北部で大きな地震がありましたね。
こちらでさえ結構な揺れを感じたので、きっと大阪、そして関西にお住まいの方々は
怖い思いをされたことと思います。
関西に住む親せきや友人に安否を確認したところ多少なりとも被害には遭ったけれど
幸い皆無事でした!!
しかし、この地震の犠牲になってしまった方、
大変な困難に遭われた皆様のことを思うといたたまれません。
 
どうかこれ以上大きな地震になりませんように。。。と祈るばかりです。ぐすん
そして万が一に備えて防災グッズや避難場所の確認、家族での決め事など
いろいろ準備、考えておかなければ!と改めておもいますねチュー
 
 
 
 
 
さて。話はタイトルに戻りますが。。。キラキラ
 
先日のなにかがマーケットでも一番人気だった
熟成もろみ
 
なかなかスーパーなどでは手に入らないもの!
醤油屋だから出せる、醤油屋ならではの商品!!ウシシドキドキ
 
 
 
もろみとは?うーん
 
醤油の原材料である大豆(蒸す)と小麦(炒る)を麹と合わせて発酵させ
それを塩水に漬け込みじっくり年月をかけて熟成させたもの。
 
これを布袋に入れじっくりゆっくり重みをかけて絞ってできるのが
しょうゆ(生しょうゆ)なんですよ~~~~ウシシ!!
 

 

 

 

 

 

いわばしょうゆの旨みのもとといえますねビックリマーク

なんともいえぬ良い香りがしますよ~照れ

 

 

では!じゃあ もろみはどうやって使うの??おねがい

 

まずは、そのままアツアツのご飯にちょこっと乗っけて

もろみ本来の旨みを楽しむ。

 

野菜スティックをもろみにディップして食べたり

輪切りのキュウリにちょこっと乗っけて漬物のように食べたり♪

 

ジップロックなどの中にもろみと

洗って水分を拭いたきゅうり(まるごと)や大根(皮付きで半月切り)を

いれて半日~1日おけばおいしい漬物になります爆  笑

これがまぁ~ご飯がすすむんですよ!!ゲラゲラ

 

 

 

さてお次はもろみを使ってちょこっとアレンジメニューウシシ

 

◎もろみ×マヨネーズ

この組み合わせは万能!!ラブ

 

厚揚げを両面こんがり焼いて、仕上げにもろみとマヨネーズを

トッピング。その上にネギを散らすとさらにGoodですウシシ音譜

 

その他色んなおかずにお試しあれ~ドキドキ

 

◎もろみ×クリームチーズ

角切りにしたキュウリとクリームチーズにもろみを少しいれて

和えるだけ~かつおぶしも乗っけちゃおう!

あっという間に旨~いおつまみにデレデレ

 

 

 

 

もろみ万能ソースもご紹介ドキドキ

 

熱したオリーブオイルにみじん切りにした生姜とニンニクを

たっぷり入れて炒め、香りがでてきたら火を止め

もろみを入れて(少量からスタート、味を見ながら増やしていく)

よく混ぜ合わせるドキドキ

 

このソースを蒸し野菜や炒めものにかけたり~アップ

パスタソースにするのも美味しいです~~~ぶちゅー

↑しらすやアサリなんか加えると旨いだろなぁラブジュル。

 

 

要はひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球濃いしょうゆや塩の感覚!

ですのでたくさんかけると辛いので

少量ずつ加えることがポイントです!!

 

 

あとはご自身でオリジナルの食べ方音譜

お気に入りの食べ方ラブラブ

を見つけていただけたら~と思いますウシシ!!

 

 

このブログをみて、欲しいラブと思われた方は

ぜひお気軽に井村商店まで~~~お待ちしておりますドキドキ

 

 

 

 

さて!来週には夏の『 おしょうゆ瓦版 』が出来上がり予定!!

地元の方も県外のお客様もお楽しみに~ドキドキ

 

 

 

 

 

 

おまけ。

先週大将と若旦那が京都出張へ~DASH!

当店の醤油を使ってくださっているお得意先さまへご挨拶にニコ

この手土産をもってドキドキ


 

 


久しぶりにお会いしていろいろ良いお話ができたそうですアップ
今後とも変わらぬお付き合いをどうぞ宜しくお願いいたしますおねがい
 
 
 
2人男おとうさん。は出張土産に
ミートショップ弘さんの焼肉弁当ドキドキ
つち井さんの旨辛ドレッシングドキドキ
三条にある洒落たチョコ専門店のケーキドキドキ
を持って帰ってきてくれましたとさウシシ
 
 
ごちそうさまでした爆  笑