こんにちは、マルイ娘ですウシシ
 
日・月曜日、大将に夏休みをもらい
親子5人で長野旅行に行ってまいりました~にこにこ
長野の空気はとても澄んでいて涼しくきらきら(むしろ寒いくらい笑い泣き )
ひさしぶりにゆっくり子供たちと遊べましたし、まったり過ごせて
気持ちの良い2日間でしたウインク
すっかり身も心もリフレッシュできました~爆  笑ラブラブ
 
 
ということで火曜日よりまた元気に商いしておりますよ!ゲラゲラパー
 
 
少し店舗内を模様替えしました~ウインクキラキラ
 
{C3EF9759-5376-4263-8986-A99E7B9B38BF}

 

 

人気の小瓶シリーズ、入り口入って中央に並んでますうまうまドキドキ

 

 

 

先日の旅行には、スプレー醤油を持参していきましたぶちゅー

前日に忘れないように~と車のドリンクホルダーに置いておいたら

 

ドライブ中にな~んか香ばしい香りがするな~うまうま

ふと横を見ると

2歳の息子が勝手にフタを開けてシュッシュッしてましてん笑い泣き!!

 

キャーーーー車内がしょうゆまみれーーー!?

と焦っていたら

よく見たら、吹き出し口が息子のほうを向いていたので

Tシャツに吹きかかってました!!顔あせるあせるあせる

 

というわけで~こんな風に空腹時には、しょうゆの香水を楽しむ

こともできますよ~ラブラブ

・・・ってのは間違った使用方法ですからねニヤニヤ!!

みなさんは正しく使用してくださいウシシドキドキ

 

 

 

さてさて、じわじわと500mlサイズの醤油の知名度

あがってきております~ウシシ

特に若い方がよく買われていきますね~デレデレ

 

{81B92F84-B141-4602-A221-E921686EC690}

 

使い勝手の良いサイズ感、見た目も小さくてかわいい?!ちゅー

 

最近、スーパーへ買い物へ行った際に

(私スーパーの中でもエプロン外さないでいるので超目立ちます!顔

その近所のおばちゃんに話しかけられまして~

 

おばちゃn「なかなか買いに行けないんやけど~今余分に持ってない?」

 

と言われまして~!

そういうことがたまにあるので

 

最近は配達先にもっていく以外に

余分にいろんな種類の醤油を積んで配達まわるようにしてますニコ音譜

 

なので、もし町で井村しょうゆの車みかけたら

しょうゆちょうだ~い!!ってぜひ気軽に声かけてくださいウシシラブラブ

 

本当だったらどっか空き地に車止めて

いらっしゃ~い、いらっしゃ~いウシシ!!

ってしばらく販売してたいくらいなんですってデレデレ

 

今は県外への発送はぐんぐん伸びてきているアップんですが

逆に地元のお客さんのしょうゆの消費が正直伸び悩んでますぐすん

 

ひと昔前は、どのお宅も一升瓶6本、10本単位で

置いてって~ニコ

 

ってかんじだったんです。

しょうゆを管理していたのはどの家庭もたいてい

おじいちゃんおばあちゃん世代。

 

そのおじいちゃんおばあちゃんから息子さん、お嫁さんの代に

移ると~みなさんたいてい働かれていますし日中お宅にいないので

しょうゆをわざわざ注文せずに

食材を買うついでにスーパーでしょうゆも買っちゃう!

っていう形になっちゃうんですよねショック

 

あとは、使う量も減ってますね。

昔は煮物・煮魚をよくしてたからとにかくどこのお宅も

よくしょうゆ使ってたと思うわ~と母は言いますにやり

 

 

なんで私の今の課題は。

この地元の状況をどげんかせんといかーーーんおーっ!!!

 

地元の皆さんに知ってもらいたいです、自分のふるさとは

明治時代からのおいしい醤油の文化があること。

 

スーパーに売っている、どこでも手に入るような醤油じゃなくて

加賀では地のうまくち醤油が醤油蔵にいけば買えるウシシドキドキ

 

 

以前にふらっと当店へ入ってこられた県外のお客様が

 

同じタイミングでしょうゆを買いに来られた地元のお客様が

使い終わった空きビンをもって新しい醤油を買いに来られた

 

その様子を見て驚いていましたひらめき電球

 

「ここらの方はしょうゆをわざわざ造り元であるしょうゆ屋さんまで

買いにくるんですか?アップ空きビンをもって交換してもらうなんて

なんかいいですね~アップ

 

 

私たちにとってはごく普通の情景で、当たり前のことだと思っていましたが

それって本当はすごく貴重なことだったんですねウシシ

 

 

ぜひこの前田のお殿様が築いた醤油どころ加賀キラキラ

の醤油をみなさんにもっともっと使ってもらえたらキラキラ

この地で生まれたうまいもんを誇りに思ってもらえたらキラキラ

とってもとっても嬉しいですウシシドキドキドキドキドキドキ

 

 

加賀市には当店以外にまだ何件も造りしょうゆ屋さんがあるんですよ~

ぜひいろんなしょうゆ屋を巡って味比べもしてみてくださいぶちゅーラブラブ

 

 

 

 

 

 

おまけ。

 

われらの夏休み旅行より~

池の平ファミリーランドで

リフトに乗り、フクロウの杜へいったよラブラブ

 

凛々しい目つきキラキラ

{23933856-5C35-4553-B4F6-65108EA2DF45}

 

 

娘は腕にちいさなフクロウを乗せてもらう体験をしたよラブラブ

 

 

 

前日に行った長門牧場~キラキラ

とにかく空気が澄んでて、空の青、草が青々していて綺麗だったな~にこにこ

ここで千葉にいるお友達家族と2年ぶりに落ち合って

久々の再会を楽しみましたおねがいドキドキ

 

 

{DA0C4C7E-99A2-40A0-B783-7200EC938533}

 

 

以上、ちょこっと夏休み報告でしたてへぺろ