昨晩はお抹茶の初釜でした

仕事を終えた後、母に着付けてもらいました![]()
自分で着付けができてば一人前のレディーなんですがね~
もう少し時間に余裕ができたら習うぞ!!![]()
![]()
で、昨日の着物はこんな感じでした
水色地の小紋柄
作家さんのいい帯を巻かしてもらっちゃった
![]()
はじめての初釜![]()
お濃茶からはじまり~の
お薄も2服いただいちゃいまして~お抹茶三昧![]()

お菓子も
花びら餅からの~ごま黄な粉餅
福梅~わりせんべい??![]()
この左のおせんべいね、中におまけが付いてて~
一人ずつ違うものが入っててん!!
私はなんとっ
金の折鶴~~~
先生に
さすがー!!理恵ちゃん今年はついに結婚、おめでたい年だし!
それにちなんでちょうどおめでたい金の鶴がでたのね![]()
って言われちゃった~ワーイワーイ
ちなみに手前のは別の生徒さんのもの
ワクワクする可愛いおせんべいでした~![]()
今年はもっとスムーズに
しなやかに~優美に~お点前ができるように
がんばるぞー
Android携帯からの投稿


