あの頃の私たちはまだウブだった。。。
カサブランカ駅に着いたのは夜の8時。
私たちは長旅でくったくた。
ジャマ・エル・フナ広場という
この町で一番ホットなスポットまで
タクシーでいかねば!
タクシーなんてどれも価格は一緒でしょ?
そう思っていた私たち
適当に捕まえたタクシー。
広場まで10分ほどの時間。かかった金額は
70DH(ディルハム)
日本円でわかりやすく言えば、0を一個つけて 700円ほど!
実は、これはかーーーなーーーりーーーボッタくられていたのであ~る
正しくタクシーを見極め、捕まえると
たったの15DH。・・・むしろもっと安い。10~12DHくらいかな?
なんと150円位しかかからないのだーーーー
これは後ほど宿泊先のお姉さんに教えてもらったんだ
早い段階で知れてよかった~
知ってるのと知らないのとではこの先の旅の行方は全然ちがーう
(前のトラック上にとんでもない量&高さの藁積んでるし笑)
さぁさぁーそれでは伝授しよう
★まず。客引きをしてくるタクシーには乗らない
★そしてそんなことしてくるタクシーは大抵セダン型。
結構綺麗め&大きめなやつです!
★ならどんなのを捕まえるのか?
軽みたいなちっこいやつですマーチ的な!いやもっとダサいやつだわ。ワラ
★そんなタクシーを見つけれたなら、運転手にひたすらこう聞きましょう!
『メーター?』 『メーター?』
そうです!ボッタくらないタイプのタクシーには
日本のタクシーのようにメーターが付いているのです!
灰皿らへんの位置に付いてます!かなり下にひっそりと!
これであなたは大丈夫~無事安く広場なり宿なりにたどりつけます
★つけたし!
もし相乗りとかで安くいけるならでっかい客引きのタクシーに乗っても
問題ないでしょう!
しかーし!事前にある程度金額を予測して『○○DHで行けよ!』と伝えてね
もしくは、いくらになるか聞いてもし高かったら、乗らない!という姿勢を見せれば
妥当な金額にまで落とさせることが可能~
モロッコにて言えることはこの一言につきる
現地民のしつこさ&胡散くさに負けるなーーーー
粘れ!!粘りきるのだーーーー!!
強気がかなりキーとなることをマルイ姉妹は学びましたとさ
ふぅ~ジャマ・エル・フナ広場着いた~
まだまだ眠らない町フナ広場の
屋台を満喫するのだぁ~
明日につづく。。。