・・・ってみなさんが興味なくても

結局ブログにUPしちゃうんですけどねーーーにひひドキドキ



昨日の七尾への旅DASH!

めちゃめちゃ良かったです好


高速&能登有料をぶっとばすこと1時間45分で

目的地の 鳥居醤油店 さんに到着DASH!



いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200910211717000.jpg


お店の中とっても雰囲気があって素敵でしたアップ

この店舗昔はお菓子屋さんだったみたいですひらめき電球



いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200910211717001.jpg

こだわりの本醸造の醤油もほら~

こんな渋い棚に陳列されてましたよビックリマーク


ちょっと写メ暗く写っちゃいましたねしょぼん



お店には他にも古い樽を椅子がわりに使っていたり

入り口そばには

昔でいう『帳場』??のようなカウンターがあって~

古いもの好きの私と母にはたまらないドキドキ素敵なお店構えでしたニコニコ



そしてお店が素敵なのはもちろん

鳥居さんのおかみさんが

本当に本当に魅力的な方でした目ビックリマーク



ビックリなのが

仕込みから火入れまで

すべての工程をおかみさんが行っていることでした!!


仕込みの次期には確かにお手伝いに来てくださる方が何名かいらっしゃるようですが

ほぼおかみさんが仕切ってされているのです!!


しかもおかみさんは、鳥居の娘ではなくお嫁さんだったことひらめき電球


醤油屋を継ぐために

全国の色んな醤油屋さんを巡ってたくさんたくさん

勉強をされてきたとおっしゃっていました。


おかみさんのお話は本当に心に響きました目

強いエネルギーと意志がおかみさんから感じられましたアップ


鳥居醤油店さんは、七尾独自のこだわりの味を。


私の家は、加賀の自慢のうまくち醤油を。


こだわるポイントは異なるけれど

お互い根本の考えは変わらない。


自分のとこの原点を大事にしてこれからも美味しい醤油を提供したいと

強く思いましたニコニコ




おまけ。

もろみジェラートなるものをいただいちゃいましたーーーアップ


いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200910211646000.jpg

ほんのりもろみの香り・味がして

ジェラートのミルク加減がまたいい!!

もう一回たべたーーーーいにひひドキドキ




お土産に買ってきた『醤油ケータイ』


いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200910221228000.jpg

20ミリしかはいっていないとっても小さい醤油。

外食時にもってこいの一品だぁにひひ



あぁ~日本代表のペコちゃんに狙われているーーーあせる


いなかっぺ醤油屋。。。やっぱしうまいがいね!!-200910221233000.jpg


はい、おしまい。