公開学力テスト、受けてきました。
初めてなのでよくわからないんですけど、
浜学園のアプリをみると、
結果は水曜日?って書いていたので、
ドキドキしながら待ちたいと思います。
テスト、あまりにも悪かったら、
他の科目も通塾を検討しないといけないので。。。
そうなると習い事の整理が大変だ。
テストだしと思って、朝から車で送っていったのですが、
後から、普段通り電車で行かせればよかったと気づきました。
電車の方が早いし、時間が読めるし。
車だと遅れてはいけないと、早めに出発しちゃうし、
車に乗っている時間の方が長いし。
普段、車ででかけるときは
ぽんたの大好きなゲーム実況のDVDをつけているのですが、
テスト前だから、ゲームのことを考えてはいけないと思って、
何もつけなかったんです。
そうすると、調子がくるっちゃったみたいで、
(DVDも観てはいけないなんてって、緊張したのかな)
テスト中に気分が悪くなってしまったみたいで。
テスト後、校舎からでてきたぽんんたさんは
めっちゃ顔色が悪かったです。
車でDVDみて、元気になりました。
特別なことをしてはいけないですね。
次回からは電車で行ってもらおうと思います。
テスト会場まで送っていったのですが、
すでに席に座っているおこさまがたは、
算国理のテキストを机に出して、静かに見直しをしてはりました。
小4で!
すごすぎる。。。。
ぽんたもいつかそうなってくれるのでしょうか。
なってほしいのかどうかは、今はまだよくわからないですけど、
少なくとも、今はそんなことしそうにもないぽんたです。
ぽんたの知っている子は、同じ教室にいなかったようです。
ぽんたは、算国理の3教科受験なので、3教科受験の教室で、
普段同じ教室で勉強している子たちは、4教科受験の教室にいたみたいです。
しっかり4教科を毎週通塾して勉強しているってことですよねぇ。。
みんなえらいなぁ。と思ったのでした。
我が家は、算数1教科ですら、全然課題がおいついていません。
昨日、算数のともの宿題を見てみたら、
やりちらして、丸つけもしてなくて、
③まである問題は②までしかしてなかったりと、
めちゃくちゃでした~。
これが4教科とか無理すぎる・・・。