なぜ早起きが良いのかを考えてみました🤔
成功者は『早起き』をしているという話を聞きませんか?
例えば、Appleの創業者スティーブ・ジョブズは毎朝6時に起き、その後継者であるティム・クックは朝4時前に起床し、朝5時にはジムに通っていたそうです。
なぜ彼らがそんなに早く起きるのかはシンプルで、
早起きが得だからではなく、毎日の行動を習慣化しているから。
『習慣化』というのがポイントで、成功者は近道を探しているわけではないということ。
たとえば、プロボクサーが毎朝のロードワークを行うのも同じで、ボクサーはただ単に、体力をつけるためやスピードを上げるためだけに走ってるわけではありません。
雨の日も晴れの日も、毎日、地道に走り続けることで、精神力がとくに鍛えられます。
*私も一応10年走り続けました🏃➡️
成功者と言われる人は、この『地道』を選び、日々の行動を習慣化して自分を鍛えているのだと思います。
「今日は疲れたから休もう」といった甘えを捨てて、毎日同じ時間に起きて同じことを繰り返すことで、成功への道を確実なものにしている。
この法則、「地道な努力」こそが、成功者の共通点だと思います。
成功の本質は早起きすることそのものではなく、毎日の行動を習慣化し、継続して努力を重ねることにあります。
【ビジネス成功の秘訣も仕組みづくり⬇️】
https://kli.jp/f/kcLA/