一年中、暗い世の中が続いた2020年。
個人的には大きな変化の年であり、良い思い出もたくさんある一年でした。
これまでとは全く違う、子どものいる暮らし。
仕事での大きな異動。
バイクの乗り換え(!)
昨年は色々なことが起こりすぎて大変だったので、どうか2020年は平穏無事に。と昨年末強く願ったんですが、、、
とてもそうはいきませんでした(笑)
というわけで色々あった一年だったわけですが、ちょこちょことバイクも楽しむことができました!
精進湖から、絵に描いたような富士山。

朝霧高原からの姿も素晴らしかった。

最高の雪景色にみとれた八ヶ岳。

最後にこのお気に入りの場所で、最高の景色を見られて良かった。

妙義山まで足を伸ばして見たら、桜が満開。

トレーサーとのお別れを彩ってくれた。

そして、XSR700納車。

とにかく美しいバイク。

川上村、一面のレタス畑にレッドのタンクが映える。

悪路も気軽に走れる懐の広さ。

平沢峠、XSR700ではまだ絶景に出逢えていないので来年こそは。

遠出のツーリングもできました。
こちらは天竜スーパー林道。

隕石クレーターの絶景ポイント。

美ヶ原スカイラインの絶景を堪能。

やや斜め後ろからの姿が美しい。

秋の景色も楽しみました。
チェリーパークラインがこんな絶景だったとは。

ダートも楽しめるし、ここは素晴らしい。

今年も来られたつまごい。浅間山の噴煙が印象的だった。

今年最後のビーナスライン。

秋のツーリングは最高。

紅葉って、自然の芸術だと思う。

富士山もよく見えて、八ヶ岳周辺は本当に良い。

今年はいつも以上に伊豆ツーをした気が。

クリスタルラインも少し走れた。

八ヶ岳は、旅行も含め何度も見たけど大好き。

今年の〆は伊豆。

久しぶりの細野高原。

改めてここの素晴らしさを実感。これからは毎年来ようかな。

そんな私の2020年バイクライフ。
初めに「ちょこちょこ」と言いましたが、振り返ってみると思いのほかしっかり楽しんでいたことに気づきました(笑)
それでは、良いお年を!