10/5(土)、富士山ツーリングへ行ってきました。
バイクにハマりにハマっている様子の友人S君の400Xと、2台で出撃。
大井松田ICで東名を降り、足柄峠を経由して富士山へとアクセスします。
空はすこぶる快晴!
足柄峠付近からの富士山がコチラ。
この上なく素晴らしい眺め!
本日の富士山は大勝利の予感!
というか、一発目からもはや優勝です!!
足柄峠を下ったら今度は山中湖へ。
山中湖パノラマ台。ここもやはり優勝でした!
澄んだ空に、輝く湖。
そびえる富士と、黄金に染まるススキの原。
思わず詩的になってしまうほど(笑)に美しい風景でした。
次は、富士山スカイラインで富士宮口五合目へ。
上からの眺めは、この絶景!
前回、6月の梅雨の合間に見たのと同じくらい、下界がクリアに見渡せます!
S君、初めての富士山五合目でこんな景色を見られるなんて非常にラッキーです。
(S君、霧男&雨男を返上か!?)
にしても、伊豆半島、駿河湾、静岡方面…
素晴らしい眺望。
静岡方面の海岸線には、三保と思われる出っぱりも見えますね。
伊豆半島方面の手前には、綺麗な形の山。
高さは低そうですが、このコンパクトに整った形状が印象的でした。
富士山スカイラインに戻り、続いて富士山の西側へ。
朝霧高原から。
ここも完全なる大勝利でした!
緑の草原と、富士と空の青がたまらん!
良いショットを撮ってもらいましたよ。
今日は本当に、富士山ツーリング日和。最高すぎる…
次は、精進湖。北西方向からの富士山です。
ここから見る姿は、本当に整った三角形をしてます。
青々とした湖越しに見えるのも素敵です。
そうそう、ここではコスモスを発見。いよいよ秋だ…なんて思いましたが、あっというまに冠雪も始まるんだろうな。
精進湖を後にして、久しぶりに西湖・河口湖を通ってから山梨県方面へ。
河口湖周辺はやっぱり圧倒的に人が多くて、ツーリングでわざわざ来なくてもいいよな…と言う感じ。
ササっと通過して、御坂みち(旧道の峠道)へ。
旧道ゆえに交通量がとても少なく、グネグネを堪能できて最高です!
峠からは、河口湖と富士山。
天下茶屋で遅めのランチ。久しぶりにほうとうをいただきました。
というわけで、富士山をほぼほぼ全方位から楽しみ尽くす充実したツーリングとなりました!
富士山めぐりは、天候に恵まれると本当に幸せな気分になりますね!!