奥多摩・飯能 林道探検! | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

WRが納車されて約1か月。オフ車乗りらしく、林道ツーリングに行ってきました音符

 

3名に増えた獣道同好会、全員集合で突撃です。

 

メンバーは・・・

 

Sさん:WR250X

Aさん:SEROW250

たか:WR250R

 

 

楽しそうな林道をネット情報からピックアップし、舗装林道1、未舗装林道3をルートに組み込み、さあ出発爆  笑

 

まずは7:15 青梅でAさんと合流。

 

 

奥多摩の林道!ここは舗装ですので、ウォーミングアップにちょうどよかったかも。唯一展望の良かったところがこの後にあるのだけど、通り過ぎてしまいましたアセアセ次は撮ろう!

 

 

上野原にて、Sさん合流!オフモタ3台が並ぶこの絵面に一同大興奮(笑)林道ツーへの期待が高まります。

 

 

クネクネ道を走り、小菅村。

 

Sさんいきつけのお蕎麦をいただきますウシシこれから始まる林道に向け、エナジーチャージ!

 

 

 

 

ぐるっと回って、朝の奥多摩へ戻ってきました。ここで1本目の未舗装林道!

 

 

ドン!

 

ここは比較的落ち着いているポイントですが、この前後はだいぶ荒れている。トレーサーではかなり厳しいです。(走ってましたけどw)

 

 

楽しくて、みんなニコニコ(^O^)

 

もちろん私もニッコニコ(^-^)

 

 

このポイントは、見晴らしもよくかなり気持ち良かったです。

 

 

最高すぎるな~この1枚!!

 

 

オフロードツーリング、楽しい!

 

次回はここで、野外ラーメンでもしようかなラブルンルン

 

 

 

続いて、飯能へ向かいます。

 

 

ライダー御用達、有馬ダム。

 

同型のバイクが並ぶと美しいなあ・・・!

 

(`・ω・´)b

 

バックショット!

 

 

 

記念撮影をしたら、名栗湖の北にある林道へ。。

 

今回の未舗装3本の中では、ここが一番走りごたえがありましたグッ

場所によっては勾配のあるカーブやヌルヌルもアセアセ

 

 

しばらく走って、少し開けたところで一休み。

 

あの向こうから走ってきました。

 

 

森の中のWR、イカすなあ・・・ラブ

 

 

そうそう、水が旨そうでした。

 

怖いので飲んでないですが。

 

 

SさんのWR250Xに蝶が止まりました。

 

 

 

そんなこんなで休憩を終え、さらに奥へ向かいます。

 

 

おりゃ~~!

 

 

行き止まりでした。

 

 

ピストン林道だったので、引き返します。でも最高に楽しいなあ~!

 

この面白いダートをもう一度走れると思うと、ピストンもそれはそれでGoodです(笑)

 

 

 

戻る途中、後続を待つついでにパシャパシャカメラ

 

(≧▽≦)

 

 

 

ここから、ときがわ町のほうへ舗装林道をクネクネと進む。

 

未舗装をあと一本残してますが、だいぶ汚れた(*´▽`*)

(汚れすらもカッコいい!)

 

 

 

最後のダートは夕暮れ時。

 

このくらいのダートだと、WRではちょいと物足りないですね。舗装路と変わらないくらい?

 

 

 

ダートを走り終えたあとは、コーヒータイムコーヒー

(なんとAさんが、野外コーヒーセットを持参してくれていましたキラキラ

 

 

川辺で今日のダートに思いを馳せながら、最高の一服になりました。

 

 

 

 

帰りは関越道で帰宅。

 

 

WRで初の300km越えツーリング。翌日までお尻が痛いです(笑)

 

 

 

しかし、ダート林道ツーリングは非常に楽しい!!

オンロードでは味わえない面白さがありますね。

 

これからも林道開拓をどんどんしていこうチュー