真夏のロングツーリング、2日目です!
一部の奇特なマニアの方!ご期待にお答えしまして、ダムカードがいっぱいですよーw
DAY2 8/1 福島~温海温泉
◆福島~高畠
誕生日であるこの日、31歳になって一発目のライド![]()
・・・ハイ!出だしから雨です(^▽^;)
断じて小雨などではなく、しっかりと降っております![]()
![]()
![]()
この日は、まだ見ぬ蔵王エコーライン、そして御釜へ行くつもりだったんですが、
この天候で行ってもなあ・・・ということで、あまり寄り道せずに山形方面へ向かうことに決定。
蔵王、またしても初訪問叶わず。どうもあまりご縁がない感じがします![]()
がっつり雨の中、少々気は進みませんが気合を入れて出発!
福島駅近くの宿を出て、しばらくは市街地を北上。
嵐のようなどしゃ降りに遭ったりもして先が危ぶまれる展開です![]()
一方、進行方向右手側(太平洋側)はなんだか晴れている・・・![]()
遥かなるあの空の下、羨ましくてしかたがなかった・・・
(笑)
しかし、この日の宿泊は山形県、鶴岡の南部にある温海温泉![]()
つまり、日本海側まで抜けなければならないのです。
なので、頑張ります。
市街地を離れ、山道に突入。K46で宮城県入り。
そうしたら、意外や意外!こちらの山道の方では雨が止んでいました(^O^)
途中、眺望バツグンのポイントを見つけたのでしばし撮影![]()
(必死に旅感を演出していますw)
素晴らしい眺め。遥か遠くには青空も見える!!
たぶん、「小坂峠」だと思います。
精一杯雨に打たれた後の、この絶景。喜びもひとしおです![]()
K46を抜けたら、R113を西へ。
まずは、七ヶ宿ダム
なかなか立派な、ロックフィルダムですね。
そしてこの旅1枚目のカードGet!
ダムを出発してしばらくすると、また雨がザーッと降ってきたり、そうかと思えば晴れ間が見えたりと、忙しい天候が続く。。。
でも、道の駅「たかはた」に到着したときはこの通り晴れ!
ここぞとばかりに、レインスーツとグローブを天日干し![]()
白桃ジェラートをいただきつつ、一休み。そしてこのあとのルート検討。
もともとの計画では、蔵王→月山→鶴岡と、出羽三山の辺りを抜けていくルートでした。
蔵王は朝、早々に断念したわけですが・・・月山はどうか?
雨雲レーダーと実際の空模様を見る限り、山形市とその向こうの出羽三山方面は、
分厚く、どす黒い雨雲が垂れ込めている様子![]()
![]()
少々悩んだ末、やはりこちらも断念することに。
というわけで、R113をひた走って日本海まで抜けてしまい、日本海沿いに北上して温海温泉を目指すことに決定![]()
(そしてこの選択が大正解!このあとは一度も雨に降られず、むしろ良い天気のところが多かったです
)
さて、ルートが決まったので気持ちを切り替えて出発![]()
出発前、レトロなカッコいいバイクがいたので、どこのメーカーかなあ?と思ったらHONDAでした。
うん、とってもカッコいい
日帰りソロツーリング専門なら、大いにアリだと思います。
◆高畠~胎内
道の駅を出て、さらに西へ。
市街地を少し。
月山のほうは、分厚い雲![]()
少しドキドキしましたが、西の方は良い天気![]()
横川ダムに到着。
なかなか綺麗です![]()
ダムカードGet!
ちなみに、ちょっと珍しい配り方してました。
そして、道の駅。
「白い森 おぐに」で休憩。
山形のお米で握ったおにぎり![]()
![]()
そしてさらに西へ。
ちょっと寄り道して・・・
大石ダム!
(撮り忘れましたが、もちろんカードも回収
)
さて、ここまで来れば日本海はもうすぐそこ!
ですが、別名「お米帝国」新潟県。田んぼだらけです。
もはや・・・
田んぼしかないんじゃ!?
なんて、思ってしまいます(笑)
田んぼの間を縫って海に向かう途中、何やら・・・
怪獣にしか見えない雲を発見![]()
中にゴジラでも入っているんじゃないか?というくらい、見事な形。
しばし、目を奪わてしまいました。
◆胎内~温海温泉
日本海に到達。
キラキラした水面。そして一直線に伸びる水平線が気持ち良い![]()
まず来てみたのは、はまなすの丘
南側には、風車が並ぶ素敵な眺め。
そして足元には、つつましやかな「はまなす」の花![]()
地味と言えば地味ですが・・・
自分としては、このさりげない美しさがけっこう気に入りました(^^)
ここからは、日本海沿いに山形県まで北上です。
途中に立ち寄った、「笹川流れ」
去年のGWはあいにくの天気でイマイチだったけど、今回はバッチリ良い天気の中で美しい海を眺められました![]()
沈みかけの太陽。もうちょっとここで粘れば、バツグンの夕陽を拝めそうです。いつか見に来よう。
ちなみに笹川流れの周辺は海だけでなく、その周りの風景もなかなか綺麗。松が広がっています。
で、温海温泉に到着!!
温泉
お酒
美味しいご飯
で、たっぷりとリフレッシュするのでした![]()
というわけで2日目、終了です![]()









































