第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路を乗り継いで横須賀へ
毎度立ち寄るヴェルニー公園



写真は撮ってないけど、ここにあるスタバは眺めが良く落ち着いた雰囲気で好きです
もちろん一服
続いて、観音崎

大型のタンカー船

行き交う船がたくさんいました
観音崎灯台に登り…

上からの眺めはなかなか

三崎でマグロランチ

(厚切りで、脂が程よく乗ってておいしかった~
そして…

マグロのコーヒーゼリー

(少しだけ普通と違う味がしたような…?でも、はっきりとはわかりませんでした
そして先端、城ヶ島へ
城ヶ島公園には、まるで絵に描いたような日なたぼっこ中の猫が

そのまま歩いていくと…

先端感のものすごい、安房埼灯台

岩場の先っぽの先っぽにそびえ立ってます

灯台の麓には、釣りを楽しむ海の男たち

なかなかお気に入りのロケーション、城ヶ島を後にして折り返し。
途中、咲き始めた梅を発見

春は近い…


というわけで、200km弱のさくっとツーリングでした

ちなみに…
三浦半島は交通量が多く、道が狭いところが多く、信号も多く…
なかなか流れない、渋滞にハマる…というのが多々ありました
冬のツーリングは房総か三浦が定番なイメージがあるけど、
三浦はあんまりツーリング向きじゃないなあ…なんて思いつつ帰ってきました
しばらく三浦は行かなくていいかな(笑)