真夏の西日本ツー 6日目 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

6日目は、愛媛の松山から高知の奈半利まで来ましたひらめき電球


あっちいったりこっちいったり、走行ルートがだいぶおかしいです(笑)


①四国カルストから南へ向かう「東津野城川林道」が通行止め。

②石槌スカイラインから北東につながる「瓶ヶ森林道」が通行止め。

③午後はあちらこちらでゲリラ豪雨が発生し、回避を余儀なくされる。



以上三点により、想定ルートとだいぶ違うことになりました汗
でも!めでたく雨には打たれず避けきったニコニコ



四国カルストにて。素晴らしい景色。
秋吉台カルストより、こっちのほうが走っていて楽しいです音譜
(秋吉台のほうは、秋芳洞がものすごく素晴らしいけど)




仁淀川、浅尾沈下橋にて。






本日の走行距離
468.5km

合計
2,624.3km




ほとんど走ってばっかりの1日(^^;)

ほぼ下道オンリー(最後に10kmだけ、無料の高速道路あり)でこの距離は自己最高記録な気がします。



行けなかったところが多いので、明日も四国にいることにしましたグッド!