久しぶりの房総!再びのしょうゆ飴。 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

この前の週末は梅雨を忘れさせる好天でしたね晴れ晴れ晴れ



日曜日は用事があったけど、土曜日は久しぶりにツーリングニコニコ
房総へ行ってきましたDASH!




まずはアクアライン!


海ほたるから、川崎方面を。




風の塔。



古いモデルですが、久しぶりにコンデジを持ってきたのでズームがバッチリニコニコカメラ



タンカー船船



木更津方面。あっついツーリングを予感させますが・・・最高の天気ですね!





高速を降りてしばらく走り、高滝ダムにて休憩。


ダムにはカメが泳いでましたカメ


スマホのデジタルズームではとても撮れませんが、光学ズーム15倍搭載のためバッチリグッド!




お次は粟又の滝。



展望台から。



滝の上に登ってみました。涼しげ音譜



正面から。ここでもズーム使用グッド!




家族連れで水遊びを楽しむ方がたくさんニコニコ









涼しげな水辺を堪能したら、ここから一気に走りますDASH!DASH!

気持ちいい安房グリーンラインを快走し房総最南端、野島崎に到着。



そしてランチ音譜


半年前、年末ツーリング前半でも訪れた「いそや」さん。


冷房中。笑





今回もお刺身定食、おいしくいただきましたニコニコ
(写真忘れた!おいしすぎて!!)

そして今回も『しょうゆ飴』をいただきました。どうやらお客さんにあげるため、おばあちゃんは常備している様子えっ




で、野島崎灯台へ東京タワー



最高の天気で、海の眺めもバツグンですニコニコ


ちなみに、おそらく台風の影響で波がかなり高かったです。


海沿いの道は、舞い上がった海水で(?)白く霞んでましたえっ




灯台から見える、房総最南端。




前回は見に行かなかったけど、今回は行ってみました!






先端の岩場には、こんな素敵なベンチも音譜




ベンチから見えたのは・・・




果たしていつからそこにいるのだろう、ただじっと座って海を見るお方。





微動だにしない。。。



正直・・・


めちゃくちゃカッコよかったです!






他にも、カッコよく佇むオジサマが多数・・・






岬自体も見どころですが、こんなカッコいい人たちが見られるのも素晴らしいですねビックリマーク





最南端を堪能したら、洲崎を回って北へ。


とある海岸で休憩。




ココ、季節外れだけど、なぜかトンボがたくさん飛んでました。






そして内房沿いを、北へ。

道の駅『きょなん』で休憩。



このあたりは菱川師宣の出身地らしいですひらめき電球
『見返り美人図』の像。3Dの見返り美人は、ここでしか見られないかも?ですね。



房総の魅力500選(←多すぎ!!)の一つ、とのこと。








このあとは、早めに高速に乗り・・・


海ほたるで夕陽を眺めて帰宅。







房総、やっぱり楽しい!