翌朝は、旅館のバスで最寄り駅まで送ってもらいました。
とっても良い天気で、バスの中からの景色も見ごたえあり

というのも、ちょうどこのあたりからは、美しい山が5つ連なった姿が見えるんです。
旅館の方いわく、「北信五岳」と呼ぶそう。
残念ながら写真は撮り逃したけど、素晴らしい眺めでした!!





調べてみたところ、見えていたのは次の5つの山々。
・妙高山(新潟県)
・斑尾山(長野県)
・黒姫山(長野県)
・戸隠山(長野県)
・飯縄山(長野県)
駅前で、そのうちひとつがきれいに見えたのでパチリ。

(どの山なのかなー、、わかりません笑)
電車の中からもなかなかの眺め。


ちなみに、駅前にはいまをときめく「あの方」の雪像が!!!笑
相当なクオリティw

白いふなっしーもなかなかキモカワ。
しかしなぜここにw
で、旅の最後の目的地、善光寺です。

まだまだ雪深い。



お参りして、今年の交通安全をお祈りしてきました

お参り後、ちかくのお店でいただいたヒレかつ重。

ビールとともに堪能

おいしかったー!
渋温泉旅行、最高の癒し旅。
金具屋旅館も素晴らしく、ぜひまた訪れたい場所となりました

近くでは温泉につかるサルが見られるスポットもあるそうなので、次はそこかな!
善光寺で購入したお守り。

無事に大型バイクデビューした暁に、キーにつけるつもりです。