珍夜特急4 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

珍夜特急の第四巻を読み終えましたひらめき電球


ドイツから東欧を経由し北欧へ、スカンジナビア半島を下ってデンマーク、オランダへの旅。


思い付きでヨーロッパ最北の地へ行ってみたり、現地の人と仲良くなって面白スポットを満喫したりと、今回も読み応えあり!


ちなみにヨーロッパに入ってから次の国に進むペースが早いので、地図を見ながら読んでいくと国名の勉強にもなるなーと。

得るものの多い本です本


ドイツ

チェコ

ここで当初にはない行き先、欧州最北端のノールカップに行くことを思い付き、北へ。

やっぱり最果てにはロマンがある!ニコニコ


ポーランド

リトアニア

ラトビア

エストニア

タリンという町から、フェリーでバルト海を渡り…

フィンランド ヘルシンキ

ノルウェー

最北の地、北極圏に属するノールカップに上陸

フィヨルド地帯の海岸を走り、スウェーデンへ

ヘルシンボリという町から、フェリーでシェラン島・デンマークへ。

コペンハーゲンのクリスタニアへ。
ここでは、インドで出会った現地の貴婦人の招待を受ける。

クリスタニアは、塀に囲まれた元軍用地。
第二次大戦後使われなくなったが、ヒッピーが住み着いたところ。
で、次第に治安が悪化し国が乗り出したが、結果住民たちに自治を任せることになったという独特の場所。
その後自主努力で治安回復し、ごみ収集など町としての機能も自分たちでこなしているらしい。


シェラン島からフェリーで再びドイツ・ハンブルクへ。

ベルリンに寄ってオランダへ。

アムステルダムでコーヒーショップ(笑)を満喫


この第四巻だけで、10ヶ国以上の走破ビックリマーク

ますます旅が盛り上がってきている感じがします音譜

珍夜特急4―東欧・バルト3国・北欧―/クロサワ レタリング

¥価格不明
Amazon.co.jp