こんにちは

健康コンシェルジェの清水です。

『読むだけサプリ』の11回目の配信です。

 

ニキビは思春期とばかり思いがちですが、大人のニキビもあります。それに背中ニキビなど体のニキビもあります。乾燥しがちな冬の季節こそお手入れをまめにして治してしまいましょう。

 

いつも思う事ですが、根本的な問題を解決できないことにはサプリメントを摂取しても

改善効果は半減します。
 

日々お客様の体の状態をお伺いしてアドバイスさせていただいている内容
をこのメール「読むだけサプリ」を通して回答できるようにしていきたい
と思っています。

 

よろしければ、あなたもお寄せください。
(もちろんご希望によりお名前を出すことはありません!)

では今日のテーマはコチラをどうぞ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

『 顔、体のニキビまでお手入れと対策は?』

――――――――――――――――――――――――――――――
Q.うちの息子のニキビがひどく赤くなっているので良い方法はありませんか?

それに私は背中にニキビがあり夏服や水着の時に気になり、

この対策もおしえてください。

 

A.皮脂の生産で新しくなる皮膚が活発になるためニキビが顔にできるのは思春期に多くみられます。 過剰な皮脂が毛と皮膚の表層にたまり、細菌が繁殖して膨れたり膿を持ったりしている状態です。悪化すると皮膚の深部で大きな膿腫を作ることもありますので普段からまず、洗顔で清潔にしておく必要があります。

 

「対策は?」

大人ニキビや背中ニキビができやすい人もやはり

  1. バランスの良い食事と適切な栄養補給で血行を良くし,
  2. 体内の浄化を促すようにします。
  3.  特に便秘は避けるようにお水を飲む習慣をつけましょう。

 

思春期の女子・男子は

  1. 常に洗顔で清潔を保つようにし、肌のつっぱり感がある場合は化粧水でお肌を整えるようにします。

お問い合わせの息子さんの場合、こすらずにそっとティーツリーオイル入りのぬるま湯でやさしく洗顔し炎症が収まってからジェルをお使いください。

  1. 大人は化粧(メイク)を出来る限り避けて、適度に日光に当たる事も必要です。

また、長期にわたる抗生物質の副作用でお肌が悪化したり、ストレス、神経障害、ホルモンバランス(生理の周期や妊娠など)、睡眠不足なども影響しますので生活習慣を見直して、明るく前向きな気持ちで過ごすとお肌もイキイキしてきます。

 

「背中ニキビ」

ニキビ専用の天然成分ティーツリーよりニキビ専用洗顔をお使いください。

お使いいただいた方からの情報ですが「自慢したくなるほど美しいすべすべの背中になります♪」と言っておられます。どうぞお試しください。

https://imp-pl.com/product?id=483

 

では、次にどんな食事を心がけたらいいでしょうか?

*生野菜(レタス、キュウリ、トマト)、果物(特にビタミンBを含む緑黄色野菜や繊維の多いセロリ、キャベツ、ブロッコリーなどの野菜)がお勧めです。

*青い魚、マグロ、レバー、卵、鶏肉

 

避けた方がいい食品

*香辛料、脂分、塩分などが多いスナック菓子やインスタント食品

*揚げ物

*カフェインの多い飲み物、アルコール、たばこ

*糖分の多いケーキ、チョコレート、ジュース類

*ごはん、パスタ、もちなどの炭水化物の摂りすぎに注意

 

サプリメント(薬ではなく食品を飲みやすく吸収が良い)で補う

*ビタミンA、B群、C、

 ビタミンB群は朝からお昼までの間にお摂りください。午後から夜にお摂りになると 

 エネルギーが活発になり眠れなくなるので注意してください。 

*ミネラルは亜鉛(ジンク)

*ハーブはガーリック、エキナセアがいいようです。

 

『サースデープランティーションのニキビ専用シリーズ』

*ニキビ用洗顔 → ニキビジェル(肌が乾燥していたら化粧水で整える)

*ニキビ用洗顔 → 化粧水 → 敏感肌用クリーム

ニキビは放置しておくとニキビ跡やシミの原因になり大人ニキビ(40代、50代)で悩まされますので、出来だけ若い時からケアをしてください。

https://imp-pl.com/list?keyword=%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%93&x=0&y=0

 

なんといっても習慣つけることが一番です。

「めんどくさい」と言わないで! 友人が驚くようきれいになってね。

 

 

ご感想やご相談は

shizen@imp-pl.com

 

ホームページは ↓

https://imp-pl.com