ワールドカップの最終予選がはじまりましたね
日本史上最強の誉れ高い現在の代表・・・、
そのメンタリティ、身体能力、
何を取っても「強さ」を感じ、見るたびに勇気を沢山もらいます

いろいろなスポーツで違いはありましょうが、スポーツを職業とし、それで
多大な年俸を稼ぐ・・・、人間の豊かな生活をあらわしているのかも、と思ってしまいます。

狩猟生活をしていたころはきっと、そんなことはできませんものね
(まず貨幣がないか・・・)

いずれにせよ、働くということは人に感動を与えるということなんだと
原点に戻り感じ入るしだいです。

そんな代表選手の一人、長友選手の本、「上昇思考」を最近読みました。
彼の目指すところは、ついにサッカー選手という枠を超えたようです。
そんな気持ちをシェアしてくれる長友選手に感謝です。

彼の本を読むと、以前読んだ本の中の言葉が思い出されました。いわく、

 「おまえは水の上を歩けるか。
    ならばおまえは藁ほどの事もしていない。
  おまえは空を飛べるか。
    ならばおまえは蠅ほどの事もしていない。

  自分の心を征服せよ。
  そうすればおまえは、
    ひとかどの者になることができるだろう。」
 
 これからもますます、彼の生き方に勇気がもらえそうです。


 大阪府 高槻市  インプルーブ社会保険労務士事務所
              大阪・京都助成金相談センター
                                           角