先週の記事 にも書きましたが、Podcastsを利用した英語学習(?)を数日間行ったのですが、感触は非常に良いです。


無料ということに加え、気に入っているのは以下の2点です。

 (1)まとまった分量の英語を聞くことができること。

 (2)特定のテーマを扱ったシリーズ物がいくつかあること。


(1)について見ると、かなり長めの素材が多いことです。平均して10分~30分、中には1時間を越えるものもあります。

長ければよいというわけではないでしょうが、通常の2~3分程度のニュースでは、どうしても情報は表面的なものになってしまいます。興味あるテーマについて、一歩二歩深めて理解するには、ある程度まとまった分量の素材が必要だと感じました。


(2)について見ると、特定のテーマ(例えばWebマーケティング、資産運用、テクノロジーなど)を扱ったシリーズ物があることです。これは仕事にも結構役立ちそうです。


また、一回一回がまとまった分量の英語なので、今日聞いたPodcastsの感想(内容)を英文にまとめる作業も検討したいと思います。


週末は、ダウンロード三昧。約150時間分の素材をGetしましたので、材料だけは完璧です。  にひひ

後はこの材料をどう料理するか、です。まあ、当面は欲張らずに、通勤時と寝入り端の睡眠学習教材として利用します。 えっ