昼の散歩が楽しい時間、

まねきねこ⭐️さよですラブ


今日歩いていたら、市営地下鉄100周年の記念らしく、LEGOLANDがか関わっての案内図を見つけた!



「LEGOLANDは行ったことないので一度は行っておきたいな。」 

とは思うのですが、
なかなか足が向かないのです。


LEGOLANDの面白さを伝えてくれる、

アテンドしてくれる人いないかなー、

と思ったりします☺️ 


今年はあまり興味がわかないことにもチャレンジしたいなーと思う私でした。




今日は絶対23時までに寝るぞ!

まねきねこ⭐️さよですニヤリ


校長先生が他の先生に貸していた本のことを話ししていたのを聞いて、私もお借りしました! 



まだ最初の方しか読めていないけれど、脳科学的に考察されていてとても面白い!


運という不確実性と科学の関わりも面白い! 


 全部読んだら、またノートにまとめよーっと\(^o^)/



忙しくてちょいとお疲れ様な

まねきねこ⭐️さよですガーン



波の音を聞くと落ち着きます。 


人がいないところが好きです。 


人と話したり、人と一緒に過ごすことが得意ではないので、こういう時間が至福のときです。 


仕事は仕事、遊びは遊び、

としっかり分けて、 

ゆっくりする時間をもっと作りたいな。


と思う、今日このごろ、でした。




23時半帰宅時計

まねきねこ⭐️さよです絶望


今日は学校を定時で飛び出し刈谷へ! 

11月から3月までご依頼いただいたインプロのワークです。

ゆういちが講師で、私さよがアシスタントで入っています。

これはワークの会場です。
 

さよは俳優声優を育てる学校の講師なのですが、面談やらなんやらで体も気持ちも忙しいので、かなり疲労困憊だし胃痛がするしで不安はあったけど、楽しかったし、自分の役割はしっかり果たせてホッとしました。 


これは会場から駅までの道!

お風呂入って、側音化構音の訓連して、10年日記書いて寝ます!! 


おやすみなさい。


500円玉貯金をしていますヘビ

まねきねこ⭐️さよです口笛


 いつから始めたかは忘れちゃいました。


「いくら貯まったかな?」

 と1年に一度、貯金箱を開けて確認し、新しい貯金箱に入れ直します。

 いつも以前いくら入っていたか貯金箱に書いてあったのですが、今回開けた写真左上の貯金箱には書いてなかったです。 

書き忘れた。。。
(;´д`)トホホ… 


ということで、今日の金額は 

186,000円でしたー☺️✨️ 

今回はちゃんと新しい貯金箱に書いたので、来年は1年でいくら貯まったかがわかるはず!
 何に使うかは考えてないけれど、まずは楽しみながらやっていきます爆笑✨️

ひさしぶりにストレートをかけたので、テンション爆上がり! 

まねきねこ⭐️さよです!


私は髪が多く、その上くせが強いのでいつも爆発しがちです。 ひさしぶりに髪を伸ばそうと思ったので、ストレートをかけて良い感じに伸ばす所存です!

最終的には、かっこよくて元気な感じにしたいので、そのためにも体をもっと絞っていこうと思います!


ちなみに、いつもはリラックスするために美容院へ行っています。
ヘッドスパをしてもらったり、のんびりしたりOFFを味わっています。 


しかし今日は、担当の店長さんのお子さんがいて、なぜかそばでいろいろ遊んでくれました。 

 以前なら「休めないなーやだなー」と思ったと思うのだけれど、「今日はONでもいいかー」と思い、話聴いたり、じゃんけんしたり、おもちゃを組み立てたり、その子の話に突っ込んだりして、楽しい気持ちを循環できたかなーと。。。

 帰りに「また会いに来てねー!」と言われたので、また行こうと思います。。。
(・∀・)ニヤニヤ 


 店長さんに

「こどもの扱い慣れてますね(゚д゚)!」

と言われたのですが、多分私は、こどもでもおとなでも、話し方や対応はあまり変わらないかもです。 

 私はうまく大人になれていないので社会生活は苦労していますが、こういうときには役立つようです☹️✨️ 


さて髪の毛も良い感じになったし「そろそろ大人として、ちゃんとメイクしてお出かけする人間になりたいなー」と思い始めたので、メイク道具を揃えようかな(^_^;) 

日焼け止めと下地と色付きリップだけでは、さすがにまずいので、勉強します!


今日はねこたろう(こども劇団員を含めた安城でやってるまねきねこの劇団)の初めての発表会でした! 

まねきねこ⭐️さよです☺️


写真は、会場に貼っていたゆういち作ラミネート。


 長くいる劇団員と入ったばかりの劇団員といろいろ混ざっていますが、とてもたのしくできました。


自分たちが見てほしい家族や友達だけをお呼びして、温かくて安全な場でインプロ(即興演劇)ができたこともあり、緊張していたみんなも、よい時間を過ごせたようです。


私自身は、 

「あのシーンであれをチャレンジしておけばよかった。」 

などあるので、次の稽古からやっていこう。 


次回の発表会は、今回を踏まえてもっといいものにしたい☺️ 

仕事に追われて疲れているけど、弱音少なくひとつひとつ解決しています、

まねきねこ⭐️さよです泣き笑い


昨年から10年日記を書いている。


昨年の1月10日に 

「私、発音よくなりたい。じゃないと、その先にあるところをみてもらえない気がする…。」 

と書いてあった。 


 昨年の自分に 

「もうスタートしてるよ!頑張ってるよ!」 

って伝えたい。


これは、私の側音化構音のノート!




誕生日は元日鏡餅お祝いケーキ

まねきねこ⭐️さよです。


1月1日が誕生日なので、

学校が始まった時に学生たちから次々と

 「お誕生日おめでとうございます!」 

と声をかけてもらいました。 


 お誕生日プレゼントももらったので、うれしくて箱や紙袋などをノートに貼って文字を書きました。 


 4月から学生と向き合ってきた時間を、肯定されている気持ちになりました☺️



9月から昼休みの過ごし方を変えました。

まねきねこ⭐️さよですおねがい


 外食を止めて、サラダチキンと野菜ジュースともう一つを食べてから30分ほど地下街を散歩しています。


 今日も散歩してたら、張り紙があった!



 「みんなで作った巨大チョークアートは諸事情により(大き過ぎて)予定していなかった場所に展示している」

という内容が書いてあったので、展示の場所まで行ってみました。


 まだ出来上がりを見ていない状態で歩きながら考えていたのは、何故大き過ぎたのかなーってこと。 


 みんなということは複数人だから、予想以上の人数が集まったのかな? 


人数は計画通りだけど、予想以上に巨大な絵を描いたのかな?とか。 


とはいえ、そもそものタイトルに巨大チョークアートってあるのだから、元の場所では無理そうなんだよな。 


でも失敗したあとに、この緩い文章の張り紙を書いた人は、なんか好きだなーって思いました爆笑


ちなみにイーストプラザにあった巨大チョークアートはこちら看板持ち飛び出すハート



 あと、今年は文字をたくさん自分から出そうと思ってSNSを更新することにしたんだけど、だから気になったけどスルーしたあとにわざわざ写真撮りに戻ったり、わざわざ見に行ったり(一度見逃して2周回った)したので、しばらくこんな毎日を過ごしたいな、と思いましたラブ飛び出すハート