私(さよ)が仲野雄一という人と知り合ったのは、12年前の夏の終わりだ。


当時私は、大切なものを自分のせいで失い、生活が一変したころだった。

何か新しいことを始めたいと思い、ネットを検索。すると「愛知演劇コミュニティー」というサイトに目がいった。

後々このサイトの運営者が仲野雄一だとわかるのですが、このときは「他劇団に体験しに行ってレポートを書く」という項目に興味があり、応募したのだ。

初めはフリーメールで偽名でやり取りをしていた私。
体験レポートをすることになり連絡をとっていた中、「まねきねこ」という団体が、無料の体験ワークをやるので来ませんか?という誘いが来た。

その場に行って初めて、このまねきねこという団体が仲野雄一の劇団であると知ったのだ。
仲野雄一が、東京から愛知に来てすぐのことである。

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

仲野雄一は、今とは全く異なる印象の人だった。

髪は真っ黒、少し長めの直毛。
肌は真っ白。少し青みがかっていた。
目付きは鋭く、
骨と筋肉と皮だけでできていた。

顔と同じ太さの折れなさそうな首、
尋常じゃない肩幅、
筋肉の筋が見えてるみたいな腕、
バキバキに割れた細いウェスト、
ガンダムみたいな逞しい足。

いやー、ビビったよ。
何か恐かったというか、
なに考えてるかわからなくて気味悪かったもん。

今の面白くて、こどもっぽくて、いたずらばっかりしてて、ふざけたりしてるゆういちさんしか知らない人は、同じ人だと認識できないかもな。

あの頃の仲野雄一は、人を信じてなくて、人を寄せ付けなくて、攻撃的で、周りは全て敵で、すぐに壊れそうな人でした。

今のゆういちさんは、すぐ人を信じて、痛い目に遭って、疑おうと努力するけどやっぱり信じてやらかして。

あの頃よりも、ずっと柔軟で強くなって、周りの人に好かれたり味方になってもらえる人になった、と私は思う。

カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ

実は…、私は普段仲野雄一のことを、
「仲野さん」
と呼んでいる。
知り合ったときからそう呼んでいたので、なかなか変えられない。

まねきねこ的に、ビジネス的に、運営的に、
「ゆういちさん」
というのが望ましい名前なので、
公演やワークや稽古、ブログなどでは、がんばって「ゆういちさん」と呼ぶようにしている。

私が「仲野さん」と呼んでいると、他の人もそう呼ぶようになって、ゆういちさんはやりにくいらしい。



とりとめもなく、
朝の移動時間に書き留めてみた。

かなり主観的な記事です。

お楽しみいただけたら幸いです。


チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫

イチ即興公演爆  笑音譜

 

10月から本格再始動アップ

9月はプレ公演晴れ

なんとチケット代は半額の1,000円拍手

次回は9月8日(日)13:30~
まねきねこ星のハロウィンパーティー
「Trick or TILT!」

ドレスコードは「ハロウィン」ハロウィン


詳しい内容はコチラ!

 

 

メンバー募集

さあ、インプロをやってみようゲラゲラアップ

年齢や目的別に3つの扉が待ってます虹

 

詳しい内容はコチラ!

まねきねこ☆専用ホームページクリック