今日は健康診断

まねきねこ
さよです


うー、痛いの嫌だなー、怖いの嫌だなー

さて、土曜日の安城市の中学校でのインプロの続き。
こちらが想像していたより、みんな素直だし、チャレンジするし、楽しむ力も積極性もあって、どんどん難しいワークへ楽しく行けた



傾向としては、ひとりか二人でやるのは結構イケる

大勢で合わせる、となると、声をバーンと出せる子と、躊躇してしまう子が増えるかなー。
でも、いいと思う

人それぞれ、得意なこと苦手なことは違うし、いろいろな段階があるから



最後の振り返りは素晴らしかったなー

次から次へと手が上がって、自分の感想を話してくれる。
似たような良さげな感想ではなく、個性溢れた感想

「来年もやりたいっ!」とか、「公演見に行きます!」とか、うれしいなー



でも、一番びっくりしたのは、
こどもインプロ参加者の女の子が、中学生として参加してくれてたこと



あの頃、小学1年生くらいじゃなかったかなー

昔のまま可愛かったし、健やかで、感じ良くて、ステキな中学生になってた



何より嬉しいのは、ワーク終わったあと駆け寄ってきてくれて、声かけてくれたこと。
あの頃のこどもインプロがよい思い出になってるってことだろうし、
7年ぶりくらいに会ったゆういち、さよが、話しかけたいって思える人だと思ってくれたってことだもの

うん、感動

だから、まねきねこを辞められないんだ

生きている実感をさせてもらえている




