映画「SING」を見てきました





まねきねこ
さよです


こどもインプロに来てたフィニアス親子に会ったよ



めっちゃうれしかった

前日に母上がブログ見てくれたそうで、運命的だなーって話しました

「SING」は吹替しかやってなかってので、それを

元まねきねこ☆山本とフィニアスがどちらもオススメだと教えてくれてたのですが、
ホントによかった。
今年一番かな。
今のこのタイミングで見たのもよかった。
今の私は、泣きました



そして、昨日の稽古。
今日はいっぱいお休みだったけど、なかなか来られないさくらが来たよ

ゆういちさんは「イマココ」を大事にしたい、それを使ってシーンを作りたい、ということを伝えてくれる

「イマココ」ってなかなか難しい。
自分の中に入った方が、楽だったり、怖くなかったりするもんね。
今日の稽古の振り返りのさよメモを、そのままま載せちゃうことにします。
意味わからないかもだけど、何か感じてもらえたらいいな











「通行人OK」くらいな気持ちで、何もアイデアがなくてもシーンに入ってみる。
その通行人も意味をつけられたり、場面が見えたり、ヒントが見つかるかも!
やる気ある人たちがバンバン出てくるくらいのエネルギーがいい!
いい空気ができる。
一個一個が慎重にならなくてすむ。
慎重になりかけたら、その空気を壊すくらい。
シーンがイマイチでも、痛々しくないし、見てる人も楽しい!










あとね、ゆういちさんがさくらにマッサージをしてもらってたよ

いいことしてるのに、なんかゆかい


