3月27日(月)
即興パフォーマンスまねきねこ☆月イチ即興公演
「欠けたボクらの始め方」が無事に終わり、ホッとしています。
来てくださった皆さま、
会場には来られなかったけれど苦しい時間を支えてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
まだ、うまく言葉になりません。
公演のパンフレットに書いた私の文章を載せさせていただきます。
++++++++++++++++++++++++++++
私にとってもまねきねこ☆にとっても、大きなチャレンジだった
月イチ即興公演が今回で一区切り。
まねきねこ☆さよの第二章が終わった感じかな、と思っています。
本来は10月10日のまねきねこ☆誕生日で終わりのはずが、
皆さまからの応援をいただいて3月まで続けてこれたこと、
とても嬉しく思っています。
今年に入って、私の生活は大きく変わっています。
皆さまの中にも気になっている方がいるかもしれませんが、
4か月で13キロ痩せました。
そのおかげもあり、とても体も気持ちも軽くなってきて、
いろんなところに出歩くようになりました。
(病気ではないので、ご心配なく!)
あと4~5キロ痩せるとまねきねこ☆に入った頃に戻るので、そこまでいこうと思います。
そうしたら、ダイエット本でも出そうかと思っています。。。
そこそこマジで(*´▽`*)
そしてもう1つ大きく変わったことがあります。
人見知りの私が、1人で行ったことのない場に行ったり、
知らない方々に会いに行ったりするようになりました。
これが、痩せたこと以上に大きな変化です。
私はこの5年ほど、まねきねこ☆の活動をしているか、
特定のメンバーと遊ぶかしかしてこなかったからです。
そのメンバーを失ったことは、
私に新しい道と可能性を与えてくれました。
握りしめた手を開いたからこそ、新しいモノを手にすることができたのだと思います。
色々な方に誘っていただく機会も増え、感謝感謝な日々を過ごしています。
そんな中でも、自分から積極的に会いたくなる人が二人います。
一人は男前な尊敬できる憧れのオトナな人です。
ずっとやってみたかったボルダリングやお洒落なお店に連れて行ってくれます。
この私が、珍しくお酒を飲んだりする人です。知らないことをいっぱい教えてくれます。
非常識なコドモのままの私に、常識的なオトナの感覚を学ばせてくれます。
とても穏やかでワクワクする時間を過ごさせてもらっています。
もう一人は、コリラックマのような人です。
(その場合、私はキイロイトリですが…)
いちいちビックリするような提案をしてきます。
いちいち意地悪で嫌なことを言ってきます。
いちいち突き放してきます。
いちいちとても面倒くさいです。
でもその人のおかげで
「え”っ”(-””-)”」
と、色々なことに抵抗感を持つことが少なくなりました。
インプロもしやすくなりました。
ボードゲームの楽しさも知りました。
そして、羽島市に9年ぶりに行くことができました。
彼のお葬式以来です。
亡くなった彼と8年ほど暮らした家なども巡ってきました。
止まった時間が動き出しました。
「え”っ?」の先をチャレンジすると、
いいことが待っているのだと教えてくれる人です。
私は今、
食べたいときに食べたいものを食べ、
眠りたいときに眠り、
会いたいときに会いたい人と会い、
したいときにしたいことをしています。
だから今日は
やりたい人と、
やりたいインプロを、
ただやりたいと思います。
本日は、忙しい年度末の最中にお越しいただき、誠にありがとうございます。
今しか見られないまねきねこ☆さよを楽しんでいただけると幸いです。
中和 沙世子