みんなに支えられながら頑張れてますカナヘイピスケ
まねきねこ星さよですカナヘイうさぎカナヘイハート


昨日の研修生稽古のあと、まねきねこ☆研修生のこういちとご飯を食べに行ったよカナヘイきらきらカナヘイ花

二人でご飯食べたのは初めてつながるうさぎつながるピスケ

おいしいご飯を食べられて、楽しかったですとびだすうさぎ2



こういちからの稽古レポートがきました気合いピスケ

つながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながる花1つながるピスケつながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながる花1つながるピスケつながるうさぎ

今日のワークの感想書いていきます。

最初のエクササイズ
さよさんの楽しそうな姿
やっぱり印象的ですね。

さよさんの感想も

前は周りから見ても
しんどそうに見えていたのに
どうして楽しくできるように
なったのか?

実際の自分と自分のイメージとの
「解離」がなくなってきたこと

とても興味深いです。

今日はゆういちさんリードの
稽古ですね( ´ ▽ ` )ノ

自分の話したい話を
途中途中で入っていく。
相手の話を興味深く聞く事と
自分のアンテナを高くしておくこと

前にも少し思いましたが
両立させるのは
結構、今はどちらかしか
できない癖をなくしていく
必要があるな(・_・;

これを両立させることで
ストーリーを作っていくのだから。

テーマを決めて場面を作ること

相手に背景を描写してもらい
そこに乗って行く事
広げていくこと

ゆういちさんがとても丁寧な
振り返りで褒めてくれました。
前と感じが変わってきた。

素直に嬉しいです。

さよさんも疲れてたけど
最後までやることができた。

そう言ってくれてうれしかったです。

どんなタイミングでも
もし自分の方向性が決まったのなら
そこへ舵を切るのを迷わないこと。
不自然でも極端でもいいから
「がらりと」
その意図に向かって変えていく。

中途半端にもしくは
自然に変えようとすると
自分の内面イメージの中では
リアリティーがあるが
観客には全くそれが表現されて
いないのだとわかりました。

もちろん相手さよさんにも。

相手のアイディアにもっと大胆に。
自分のアイディアにも自信を持って。

乗っかっていくこと。

やりとりは前よりできていると
言ってもらえたこと
素直に受け取ります( ´ ▽ ` )ノ

ここはずっと考えていたところです。
これが自分で意識してではなく
思考を積み重ねて少し
それが緩んだところで
できてきたのが不思議な感じです。

やっぱり考え続けることは
意味があることなのだと
実感できました。

これからもいろんなことを
試行錯誤していくこと
想像し構築し
それを何度でも壊していくこと。

これは続けていきます。

最後に

自分の大切に。さよさん、ゆういちさん
2人で好きなことをやっていく。
とても素敵なアイディアだと思います。

私も私のできることをやりますよ‼


こういち


つながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながる花1つながるピスケつながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながる花1つながるピスケつながるうさぎ


メンバー募集の詳しいページはこちら!
アップ
クリックしてねとびだすピスケ1とびだすピスケ2とびだすうさぎ1とびだすうさぎ2カナヘイハート