こんばんは。
ゆういちです。
10月10日の劇団の15周年記念公演が終わり、
最近は部屋の片づけをしています。
いろいろと一区切りしたいのでしょう。
買ってから何年間も作らずに放置していた
シャア専用ズゴック。
やっと組み立てました。
これを買ったのは、
まだ僕が愛知県に来て、講師の仕事だけでは食べていけず
アルバイトをしていた頃。
その頃は飛行機の部品を作る工場で働いていました。
塗装部門の人が飛行機の部品をきれいに塗っているのを見て、
創作意欲が刺激され衝動的に買ったプラモデルです。
で、買って満足して放置してました。
小学3年の時に住んでいた家で
シャア専用ズゴックを作ったのですが、
引越(夜逃げ)で僕のプラモデルは全部なくなりました。
その思いがあったからか、
またシャア専用ズゴックを選んだみたいです。
約30年ぶりくらいにプラモデルを作りましたが驚いた!
接着剤がいらないとは!
パチン、パチンはめるだけで簡単にできました。
腕や足のところにはパイプみたいなのがあって
芸が細かいです。
技術の進歩に驚きです。
しかし、こんな簡単にできて、
今の子供達は作ってて面白いのでしょうか?
ズゴックの箱が占領していたスペース分は片付き、
僕の中の想いも片付いたような気がします。
しかし、ズゴックを上から見たら、カニにしか見えない。
水陸両用のモビルスーツだけに、
カニがモチーフなのでしょうか?
カニを食べることにします。