こんにちは。
ゆういちです。
僕の好きなものを書いていきますね。
今好きなアーティストは
「水曜日のカンパネラ」です。
最近はカラオケでこればっかり歌っています。
カラオケの後に初めて聞いた子達の間で歌詞がプチ流行します。
「Yes!血漿!」
「お菓子を食べればいいじゃなーい」
「フラーンス革命」
「魂の16連射」
歌詞に意味を持たせないけど、音楽はしっかりしている。
こういうのが僕は好きみたいです。
中学高校とはまった音楽は、とんねるずですが、
秋元康の書くコミックな歌詞に、後藤次利のかっこいい曲、
この組み合わせが良かったのだと思います。
曲までコミカルなのはあまり好きじゃありません。
米米クラブも、ふざけた歌詞なのに無駄に分厚い音。
筋肉少女帯も、大槻ケンヂの歌詞に無駄に分厚い音。
そんなところが好きなようです。
そして、歌担当のコムアイのパフォーマンスや考え方が好き。
とても即興的。
「テイクや日によって声も違うし。その日食べた物とか天気によると思うし。しょうがなくないですか?変わるんだし。」
「ライブは自分の外側にある軸に振り回されている感じ。」
「自分の外側にドライブされている感じ。」
まねきねこ☆は10月10日で結成15周年。
6月からは月イチでの公演を始めました!
7月25日(月)の公演のテーマは
「すきスキ好き」
詳しくはホームページへ
まねきねこ☆月イチ即興公演
ゆういちです。
僕の好きなものを書いていきますね。
今好きなアーティストは
「水曜日のカンパネラ」です。
最近はカラオケでこればっかり歌っています。
カラオケの後に初めて聞いた子達の間で歌詞がプチ流行します。
「Yes!血漿!」
「お菓子を食べればいいじゃなーい」
「フラーンス革命」
「魂の16連射」
歌詞に意味を持たせないけど、音楽はしっかりしている。
こういうのが僕は好きみたいです。
中学高校とはまった音楽は、とんねるずですが、
秋元康の書くコミックな歌詞に、後藤次利のかっこいい曲、
この組み合わせが良かったのだと思います。
曲までコミカルなのはあまり好きじゃありません。
米米クラブも、ふざけた歌詞なのに無駄に分厚い音。
筋肉少女帯も、大槻ケンヂの歌詞に無駄に分厚い音。
そんなところが好きなようです。
そして、歌担当のコムアイのパフォーマンスや考え方が好き。
とても即興的。
「テイクや日によって声も違うし。その日食べた物とか天気によると思うし。しょうがなくないですか?変わるんだし。」
「ライブは自分の外側にある軸に振り回されている感じ。」
「自分の外側にドライブされている感じ。」
まねきねこ☆は10月10日で結成15周年。
6月からは月イチでの公演を始めました!
7月25日(月)の公演のテーマは
「すきスキ好き」
詳しくはホームページへ
まねきねこ☆月イチ即興公演