まねきねこ
さよです
火曜日は、私が講師をする「子どもと接す方のためのカウンセリング心理学講座」。
交流パターン分析をしたよ


始めにかなり前回の復習を入れました。
何故かというと、
宿題に取り組んだか取り組んでないのかを皆さんに聞いてみてのですが、
ほとんどの人がしていなかったからです。
取り組んでいるのは極々一部。
宿題は絶対じゃありません。
自分のために、各自がするものです。
でも、残念な結果だったな。
これからも強要するつもりはないけど、
毎回やったかどうか聴いてみよ!
講座の二時間取り組んだだけでは変わらない。
講座は気づくきっかけになるもので、
そのあと具体的に行動することで、
変わってくると思っています。
これは、役者さんたちにも言ってるよ。
みんながやる必要性を自分で感じられるようになるように、声がけするのも私の役割かな、と思ったりしました。

講座が盛りだくさんで写真撮れなかったので、終わってから
いずみ、ゆういち、さよ、
で写真撮ったよ

みんなFC高めですね


火曜日は、私が講師をする「子どもと接す方のためのカウンセリング心理学講座」。
交流パターン分析をしたよ



始めにかなり前回の復習を入れました。
何故かというと、
宿題に取り組んだか取り組んでないのかを皆さんに聞いてみてのですが、
ほとんどの人がしていなかったからです。
取り組んでいるのは極々一部。
宿題は絶対じゃありません。
自分のために、各自がするものです。
でも、残念な結果だったな。
これからも強要するつもりはないけど、
毎回やったかどうか聴いてみよ!
講座の二時間取り組んだだけでは変わらない。
講座は気づくきっかけになるもので、
そのあと具体的に行動することで、
変わってくると思っています。
これは、役者さんたちにも言ってるよ。
みんながやる必要性を自分で感じられるようになるように、声がけするのも私の役割かな、と思ったりしました。

講座が盛りだくさんで写真撮れなかったので、終わってから
いずみ、ゆういち、さよ、
で写真撮ったよ


みんなFC高めですね
