まねきねこ星さよですニコニコ

水曜日、まねきねこの写真を撮ってくれたりしてる女子高生C/ke:ちゃんが主催するアートライブを観てきたよぶーぶーヒヨコ


K・Dハポンという会場は、名前は聞くけど初めていく場所ランニング

とても面白い会場なので、まねきねこ☆でもぜひ使わせていただきたいって思ったよラブラブラブ






C/ke:ちゃんが色々な方とコラボしてました。

二人芝居、ギターの方の歌と演奏、芝居の上で映像が流れ、会場の同じテーマ?の写真が飾られている、といった感じ。



セットよかったな!
イーゼルと机、その下に散らばった英字新聞っぽい紙たち、机の上には今まさに使ってます、という感じの絵の具セット。

うん!どんな芝居か期待しちゃう感じ照れ



お芝居は?というと、一生懸命がんばっていたな、という印象。

お兄さん役の方はお芝居始めたばかりの方なのかな?
二人のバックボーンが詳しく書いてない脚本だから、難しかったかな。

アタシノの治郎くんがやってたら、もしかしたら興味湧いたかな。




これはC/ke:ちゃんがお芝居の中で描いた絵だよおねがい(快くブログに載せることOKしてくれてありがとうございます!)


これをギターの方がメインでライブしてるときにずっと描いてたんだけど、すごく美しかったよ。

描いてる姿を飽きずに見ることができました。


ギターの方がパープルっていう曲を弾いているときの手さばきが凄かったラブ
見惚れた!興奮した!!

芝居に素敵な感じで関わってるし、
トークもいいし、
まねきねこ☆で一緒に即興ライブをしてほしいなーおねがいキラキラ




映像は、うーん、スクリーンセーバーみたいな感じ。

写真は…コメント思い付かないや。
C/ke:ちゃんの写真を見たかったな!



アフタートークは、見ていて少し腹立たしかった。


C/ke:ちゃんが、他の3人のお世話をしていた。
本来なら、その3人が主催をしたC/ke:ちゃんを支えたり、盛り上げたりしてほしい。

それが無理でも、せめて自分の仕事はしてほしい。
客前に真摯な態度で出てきてほしかった。

ギターの方が音楽を入れてくれて、ホントに助かった。

C/ke:ちゃんと音楽の方の色についての話を聴くことができてよかった。

アフタートークっていいよね。
お客さんと絡んでくれたら、めっちゃ嬉しかったなー。
あっ、イヤな人もいるかなー。



しつこいかもしれないが、C/ke:ちゃんはステキだ。
私も彼女の主催で、彼女の脚本で、彼女の企画で何かやらせてもらえたらいいなって思う。


何をするかも大切だけど、
誰と一緒に作品を作るかもとても大切だ、
と改めて気づかされた公演でした。