こんばんは、まねきねこ☆さよです
寝なきゃいけないのに、ちょっとだけ感想

この映画は、1980年の映画のリメイク。
芸能学校に入学した若者たちをドキュメンタリー・タッチで描く青春群像劇。
若者たちは皆、成功(Fame)を夢見て歌にダンスに心血を注ぎます。

なんかよかったんだよね。
1980年のオリジナルもTVシリーズも見たことないからかもしれないけど、
私もやろう!頑張ろうって思った

ダンスのシーンはしびれるね
こんな体になりたい

食堂のシーンで、いろんなアートの生徒たちが音や感性を重ねて重ねて、作品を作っちゃうところがすき
アグレッシブにお芝居やダンスをしてるところが魅力的
演技のとこでは、とてもいいヒントや稽古内容をもらえた。
あと、先生の生徒への関わりも勉強になった
黒人の男の子と先生の関わりがとくにね!
「セラピーじゃない」って叫んだのが印象的。
あと、反対しているお母さんが息子に
「誰があんたに才能があるなんて言った?」
と問うと、
「お母さん」と答える。
あのシーンはすごいなぁ。
さて、今日見たいい練習は明日早速、夜の稽古でやろ!
明日はアニマシオンとインプロだ
寝るぞー

寝なきゃいけないのに、ちょっとだけ感想


この映画は、1980年の映画のリメイク。
芸能学校に入学した若者たちをドキュメンタリー・タッチで描く青春群像劇。
若者たちは皆、成功(Fame)を夢見て歌にダンスに心血を注ぎます。

なんかよかったんだよね。
1980年のオリジナルもTVシリーズも見たことないからかもしれないけど、
私もやろう!頑張ろうって思った


ダンスのシーンはしびれるね

こんな体になりたい


食堂のシーンで、いろんなアートの生徒たちが音や感性を重ねて重ねて、作品を作っちゃうところがすき

アグレッシブにお芝居やダンスをしてるところが魅力的

演技のとこでは、とてもいいヒントや稽古内容をもらえた。
あと、先生の生徒への関わりも勉強になった

黒人の男の子と先生の関わりがとくにね!
「セラピーじゃない」って叫んだのが印象的。
あと、反対しているお母さんが息子に
「誰があんたに才能があるなんて言った?」
と問うと、
「お母さん」と答える。
あのシーンはすごいなぁ。
さて、今日見たいい練習は明日早速、夜の稽古でやろ!
明日はアニマシオンとインプロだ

寝るぞー
