おはようございます!
まねきねこ
さよです
今夜は安城で稽古だけど、台風どうかな?
台風来てたら休みにしなきゃなー

前回の俳優の心理学講座を受けたこともあり、私のなかで大きく考え方が変わりました。
今まで台本の稽古を導入して少し突っ込んだことをすると、折れる人が続出するのでやめたりした。
インプロも、まるでカウンセリングかのようにできることを癒しながらやらざろうえなかった。
でもそんなのもういやだ!って思った。
まねきねこ☆の稽古がそんなんだったら、
他で使い物にならない。
思いきって「厳しくいく!」と宣言して、
筋トレやオーディションで使うために私が書いた台本の練習をした。
そしたら、「これでいきたい」と言ってもらえた。
「面白い」と言ってもらえた。
発声や体作りなんか、稽古場だけでやったってなんの意味もない。
自分で日々やらなきゃ無駄だ。
みんな、それぞれ課題を宣言して、今毎日頑張ってる。
私も、腹筋と体幹の筋トレを中心にやってる。
発声はね、今まで北原白秋のアメンボの歌をやってことなかったので、それを次の稽古までコツコツやってみてる。
もう、悔しい思いをしたくない。
みんなにもさせたくない。
稽古が終わってから、いずみくんがラインで感想くれた。
+++++++++++++++++++++
台本はやる前はしんどかった。
でも、やりだしたら、
必要なものだとわかった感じ。
なぜ今までまねきねこでやってこなかったのか不思議なくらい。
さよちゃんの台本芝居の教えかた、本の読み方を教えるやり方は、とても分かりやすいし芝居をやる上で絶対に必要なもんだと思う。
これを、いやがって、やろうとしない、いなくなるようなひとに合わせる必要なんかないと思った。
今思うのは、今回みたいな稽古もあって、さらにインプロがやりやすくなるだろうとおもった。
これが基礎であって、ベースなんだろうなと、感じるよ。
+++++++++++++++++++
勇気もらった。
とにかく、俳優の心理学講座で学んだ、
「成果」=「センス」×「努力」
をする。
「センス」はスピリチュアルじゃない、
正しい方法
「努力」は根性などの精神論じゃない、
回数
とにかく、やる!
正しい方法で回数やるしかないんだ!
がんばりたくなった。
うん、やるぞ!
うん、腹筋いたい

まねきねこ


今夜は安城で稽古だけど、台風どうかな?
台風来てたら休みにしなきゃなー


前回の俳優の心理学講座を受けたこともあり、私のなかで大きく考え方が変わりました。
今まで台本の稽古を導入して少し突っ込んだことをすると、折れる人が続出するのでやめたりした。
インプロも、まるでカウンセリングかのようにできることを癒しながらやらざろうえなかった。
でもそんなのもういやだ!って思った。
まねきねこ☆の稽古がそんなんだったら、
他で使い物にならない。
思いきって「厳しくいく!」と宣言して、
筋トレやオーディションで使うために私が書いた台本の練習をした。
そしたら、「これでいきたい」と言ってもらえた。
「面白い」と言ってもらえた。
発声や体作りなんか、稽古場だけでやったってなんの意味もない。
自分で日々やらなきゃ無駄だ。
みんな、それぞれ課題を宣言して、今毎日頑張ってる。
私も、腹筋と体幹の筋トレを中心にやってる。
発声はね、今まで北原白秋のアメンボの歌をやってことなかったので、それを次の稽古までコツコツやってみてる。
もう、悔しい思いをしたくない。
みんなにもさせたくない。
稽古が終わってから、いずみくんがラインで感想くれた。
+++++++++++++++++++++
台本はやる前はしんどかった。
でも、やりだしたら、
必要なものだとわかった感じ。
なぜ今までまねきねこでやってこなかったのか不思議なくらい。
さよちゃんの台本芝居の教えかた、本の読み方を教えるやり方は、とても分かりやすいし芝居をやる上で絶対に必要なもんだと思う。
これを、いやがって、やろうとしない、いなくなるようなひとに合わせる必要なんかないと思った。
今思うのは、今回みたいな稽古もあって、さらにインプロがやりやすくなるだろうとおもった。
これが基礎であって、ベースなんだろうなと、感じるよ。
+++++++++++++++++++
勇気もらった。
とにかく、俳優の心理学講座で学んだ、
「成果」=「センス」×「努力」
をする。
「センス」はスピリチュアルじゃない、
正しい方法
「努力」は根性などの精神論じゃない、
回数
とにかく、やる!
正しい方法で回数やるしかないんだ!
がんばりたくなった。
うん、やるぞ!
うん、腹筋いたい

