こんばんは
まねきねこ
さよです
今日は安城の稽古

ゆういち、さよ、いずみ、かいり、めがねくん、のまちゃん、けいこちゃんが参加したよ

今日はね、ひとりでひねり出したり頑張るんじゃなくて、
仲間からパワーやエネルギーをもらって、そこに自分のパワーやエネルギーを足して仲間に渡す、
そういうことを大切にインプロしてみました
ゲームとしては
コンタクトインプロ、
手拍子回し、アクション回し、感情の部屋などをした。
やってて思うのは、
私のインプロは「ゆういちインプロ純粋培養型」なので、大切にしてることはゆういちさんと同じだということ。
でもね、だんだんそこに私らしさが加わっていくんだ。
視点、声がけが、違ってきたのが面白い。
今日大切にしたのは、
自分の中で考えない。
相手からもらう。
でも依存するんじゃなくて、相手にもあげる。
自分の足でしっかり立つことができた上で、勇気をもって相手に委ねてみてほしい。
インプロはゲームに力があるんじゃない。
私はインプロに使われるんじゃなくて、
しっかりインプロを使いたい!
「あー、また写真撮り損ねた
」
と思ったので、電車の中でコソッと撮ったよ。

今度はかいりやめがねくん、いずみくんも一緒に撮るのだ!
あゆもいるといいね


まねきねこ


今日は安城の稽古


ゆういち、さよ、いずみ、かいり、めがねくん、のまちゃん、けいこちゃんが参加したよ


今日はね、ひとりでひねり出したり頑張るんじゃなくて、
仲間からパワーやエネルギーをもらって、そこに自分のパワーやエネルギーを足して仲間に渡す、
そういうことを大切にインプロしてみました

ゲームとしては
コンタクトインプロ、
手拍子回し、アクション回し、感情の部屋などをした。
やってて思うのは、
私のインプロは「ゆういちインプロ純粋培養型」なので、大切にしてることはゆういちさんと同じだということ。
でもね、だんだんそこに私らしさが加わっていくんだ。
視点、声がけが、違ってきたのが面白い。
今日大切にしたのは、
自分の中で考えない。
相手からもらう。
でも依存するんじゃなくて、相手にもあげる。
自分の足でしっかり立つことができた上で、勇気をもって相手に委ねてみてほしい。
インプロはゲームに力があるんじゃない。
私はインプロに使われるんじゃなくて、
しっかりインプロを使いたい!
「あー、また写真撮り損ねた


と思ったので、電車の中でコソッと撮ったよ。

今度はかいりやめがねくん、いずみくんも一緒に撮るのだ!
あゆもいるといいね

