まねきねこ☆さよです!




いきなりな話かとは思いますが。。。




私ご子どもだったある5月に母を亡くしています。
白血病でした。

死にたくないのに死んでいった母をみていたから、自殺する人のことを毛嫌いしていました、軽蔑していました。


そしての大人になったある6月に、一番大切だった人が自ら人生に幕を引きました。


そこで考え方がかなりかわったんだよね。
自殺を肯定するつもりはないし、否定をするつもりもなく、ただそうするしかなかったんだって思うようになった。

心の病で亡くなった、ということじゃないかと思うようになった。


だからこそ、私自身の心を健康にしたい、大切な人の心を健康にしたいと思って、心理カウンセリングを学び、実践するようになった。


『まねきねこでならそれができる!』
と思って、頑張って続けてたりする。



とまあ、そんな風に考えるけど、
やっぱり毎年いま時期は辛いわけだわさ。

この季節に悲しさや苦しさや辛さのマーキングされてるの。

温度や湿度や天気、イベント、いろんなものを体が心が覚えてるんだってさ。



でね、そんな先日、いいことを教えてもらったんだ。


死にたくなったら『餓死』を選べばいい。
スポーツドリンクとレトルトお粥を手の届くところにおいてなにも食べず飲まず、過ごすそうな。

ひたすら気持ちや考えを紙に書いてもいいし、何もしなくてもいい。


そしたら死ぬまでにいろいろ気づくみたい。

日常生活の中に普通にあった、メールや電話などで人のあたたかさを感じるかもしれない。

死なない方がいい、という理由がみつかるかもしれない。

生きたい、と自分が思っていることを知るかもしれない。



私は、自分は絶対自殺しないと今でも思っている。

でも、心の闇がいつどんな形で襲ってくるかはわからない。


だから、もし生きることが難しくなったなら、
私は『餓死』を絶対選ぶと心に決めた。




なんか、長く暗いっぽい内容になったかな?
私としては嬉しくて前向きな気持ちの話なんだけどねー(* ̄∇ ̄)ノ




そして、この『餓死』を教えてくれたのはMちゃん!


あとは、先日書いたFacebookから抜粋( 〃▽〃)







数年前にまねきねこインプロにきてくれてたMちゃんが、またインプロしにきてくれたのをきっかけに、
先日初めて二人でごはんを食べに行きました。

予想以上にめっちゃ盛り上がりました!


いろいろ、お互いのことを知り合えたし、元気とやる気と気付きをもらった( 〃▽〃)

大きな収穫は3つ。

○ホントにやりたい仕事のヒント!

○自分を大切にすること。

○もし死にたくなったら『餓死』を選ぶこと。