
昨日の稽古は、ゆういち、ひもりん、私の3人で稽古しました。
始めのストレッチは、私がリードをしました。ちょっと緊張したけど、頑張りました
少しずつ、慣れていくぞ
そして、ひもりんのリードで発声練習!!
さあ、いよいよ、インプロの稽古スタート!!
手拍子回しから始まり、そのあと、「なにやってんの」を時代劇風にしたり、歌舞伎風にしたり…。
舞台を見ているお客様にわかりやすい演技というのを、改めて考えました。
次は、一文字回し……。このゲームから、普段のさくらからは、想像できないことが気持ちのなかで起こり、インプロを通して、自分が普段、隠している部分を解放したくなった!!
そのため、「サンキューゲーム」が、アダルト路線に…。
普段、こんなことを言ったら、人間性を疑われるのではないか??ということを、素直に表現したことで、気持ちが解放されました
そんな、自分を解放したいと思える稽古の雰囲気に嬉しいさくらなのでした。
あと、ひもりんと協力をして30分のショーを作ったのですが、この内容は、また、改めて書きます
始めのストレッチは、私がリードをしました。ちょっと緊張したけど、頑張りました

少しずつ、慣れていくぞ

そして、ひもりんのリードで発声練習!!
さあ、いよいよ、インプロの稽古スタート!!
手拍子回しから始まり、そのあと、「なにやってんの」を時代劇風にしたり、歌舞伎風にしたり…。
舞台を見ているお客様にわかりやすい演技というのを、改めて考えました。
次は、一文字回し……。このゲームから、普段のさくらからは、想像できないことが気持ちのなかで起こり、インプロを通して、自分が普段、隠している部分を解放したくなった!!
そのため、「サンキューゲーム」が、アダルト路線に…。
普段、こんなことを言ったら、人間性を疑われるのではないか??ということを、素直に表現したことで、気持ちが解放されました

そんな、自分を解放したいと思える稽古の雰囲気に嬉しいさくらなのでした。
あと、ひもりんと協力をして30分のショーを作ったのですが、この内容は、また、改めて書きます

