インプロ部 Platform -164ページ目

みくみん、i-1の巻

Platformリーダーみくみんです。

こんばんは。


GWですね。みなさん楽しく休暇をお過ごしですか。


今日のわたしは、毎年この時期恒例イベント

「i-1ぐらんぷり」のスタッフをしてきました。

i-1はM-1やR-1などがんがん戦って勝ち取るものとはちがって、

ありのままの魅力がもっとも素敵だった人&運の良かった人に与えられる称号です。

はじめてから参加できるインプロのイベントはいまや数多くありますが

このイベントの魅力は、お昼にワークを受けて

そのまま夜にショーに出演できるというところです。

わたしも4年前のi-1で、

当時、ショーは年に1回くらいしか出られなかったので

こんなにお客さんの前でインプロをさせてもらえることや、

初対面のひとたちとシーンが作れることに感動しました。

いまではわたしが、そういう場所をつくるお手伝いをしたいなあと思っています。


今日も、初舞台を踏んだ人たちが2名も!

即響BUNGAでもそうですが

インプロのショーやインプロを初めてやるという人と一緒の時間を過ごすこと

その瞬間に立ち会うことは、インプロヴァイザーとしてとてもドキドキします。


思えば、あみ君とくまにインプロに出会ってもらったときもかなりドキドキしていました。

自分の取り組んでいることが、すきって言ってもらえて、楽しいって言ってもらえて

そして、こちらが教える時期を通り越し、

いっしょになって悩みに取り組んでいける仲間ができることは

心強く、本当にうれしいものです。


自分が成長して、上手になって、がんがん上を目指すことも怠りたくないですが

やっぱり、新しい文化なので

もっと多くの人に知ってもらうことや

そのなかで、これをやって行きたいと一緒に仲間になってくれる人を探すことも

とてもとても大切な活動だと思っています。


【今日のマイベストシーン】

今日は、プラフォからはくまが参加してくれました。


とてもだいすきなみじんこプレイヤーきょうこさんと、くまのこんなひとコマ。


ルール:主人公は「そうですね」しか言ってはいけない

タイトル:泣いた赤鬼


少女に惚れ、青鬼の作戦で、わざと暴れる青鬼を追い払う芝居をしたあとのふたり


青鬼「よかったな」

赤鬼「そうですね」

青鬼「俺は、もうこの村からいなくなったほうがいいな」

赤鬼「そうですね」

青鬼「じゃあな、しあわせにな」

赤鬼「そうですね」


そうですね、のみなのに赤鬼の感情がとても伝わり

ほんとうの絵本以上に泣ける気がしました。


【最近のPlatform】

3つの演出班に分かれて、ショーを作っています。

今後の出演にご期待ください!


本公演を10月に行います。告知は間もなく!


あみくん・・・お引越しも終わり、元気と変態度100%のあみくんが帰ってきました。

       デザインフェスタにUDATSU Tシャツを出品します。是非お買い求めください!


さんちょ・・・プラットフォームが全員お世話になっている先輩の結婚披露パーティーのスタッフを任され

       なんだか素敵なお仕事でうらやましいです。


えびの・・・即興カニクラブのシアタースポーツTMに出演するそうです。

      カニ育ちのえび、ホームでのびのびインプロをご期待ください。

      5月14日(土)17時~@新宿シアターFU


くま・・・5月からPlatformの会計を本格的に担当することになりました。

    帳簿やファイルを準備して、お金の管理はしっかりきっちり。意外な特技を発見です。


みくみん・・・両親が北海道から上京し、現在参観日状態です。

       約1年半ぶりの再会なのでしっかり親孝行します。


つじさん・・・司法試験がついに半月後に迫りました。

       がんばれー


       

あみおはつ

どうもはじめまして。
Platformのピンク担当こと
安見謙一郎です。あみけんいちろうです。
これで俺も立派なアメブロガーだ!

普段はUDATSUと言う個人ユニットで台本の芝居を書いたりやったり、Tシャツのデザインをしてたり売ったり節操なく活動してます。


そうそう、つい先日引越しをしまして。

徒歩30分で行けるくらいの近場なので、俺としては引越しと言うか荷物をまとめて移動をしたくらいの感覚でした。

ざっくりとまとめて、なんだ意外に荷物が少なくて済んだなと思ったところ、手伝いをしてくれた方曰く、

安見ちゃんはもっと断捨離した方がいいよ

とのこと。



なんかに使えるからとっておこう。
レア物だからとっておこう。
これは大切なものだからとっておこう。類が多いんですよね。
どうにもこうにも物が捨てられない質のようです。


どうでもいいけど、断捨離って口で言うとなんか耽美な香りがしますな。
ダンシャリ。
男シャリ的な。男前豆腐的な。

そんなシメでいいのかって感じで終わりますが、なんかまた面白いことがあったらつらつら書かせてもらいます。

ダンシャリ~。

明日はシアタースポーツTM!!

はじめましての方もそうじゃない方も。


こんにちは。プラットフォームのさんちょです。


大学を卒業してからインプロを本格的に始めまして、


台本芝居もちょこちょこと出つつ、インプロパフォーマンスもちょこちょこ出つつ。



本業は「劇団テンタムル」という所で制作をやってます。


大学が某私鉄沿線にあります演劇学校でして、

そこで学んだ諸々と、テンタムルでやっている殺陣とか、

なんだかごちゃごちゃしつつ、アレコレやってます。


なんだこりゃ。


えびのに引き続き、非常に無常に適と…いえいえ、自由奔放に生かしてもらってます。



今日はシアスポの最終稽古。

明日本番だぜ。イェーイ。


今日の稽古はなんと!!即興ミュージシャンがいらっしゃいました。


いやいや、音楽が入ると心が躍り、血肉沸き躍ると言いますか。


なんだかなんでも出来そうな気がしてきますな。


自由に生かしてもらっている私。


明日の舞台ではもっと沢山自由に遊びますよー。



さぁ、みんなも一緒に遊びまショー。



という事で解説がてら、締めのご紹介。



シアタースポーツとは

即興でチームバトルをするショーです。

お客様のお題で作ったお芝居に、審査員が厳しくジャッジをくだします。

スポーツ観戦感覚で、ぜひ応援に来てください。


シアタースポーツは、海外にライセンスがあり

日本で上演権を持っているカンパニーは

東京に3団体

関西に1団体

沖縄に1団体だけです。


数ある即興ショーの形式でも

もっともエキサイティングで熱いショーです!

海外ではいっつも満員御礼!!


ぜひ、足をお運びください。!


インプロワークス
シアタースポーツTM

4月13日(水)
18時半開場
19時スタート

場所:下北沢「小劇場 楽園」

チケット
前売 3000円
学生2000円

当日 3300円
学生 2300円

プラフォの出番は前半40分間です!