負の感情の正当化の代償 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

生き辛さを抱えているあなたに

❶自分を大好きになって

➋自信をもって

❸楽しく生きてもらえるように

【インナーチャイルドセラピー】や【負のカラクリを見破る知恵の分かち合い】をさせて頂いている美智子です。

 

パリコレ、アシスタントデザイナーという輝かしいキャリアにありながらも幸福を感じられなかった20代。

 

自分には生きている価値があると思えなくて、苦しくて苦しくて本当にしにたいと思っていました。

 

今は、有名芸能人や映画監督さん、このブログやHPを通じて出会った延べ4,000人のお役に立たせてもらい、楽しく過ごさせてもらっています。

 

私がこうして、楽しい人生を送れるようになっり、大勢の人のお役に立たせてもらえるようになれたのは、あることに気付いたからです。

 

それは「負のカラクリ」の存在です。

 

私は、この「負のカラクリ」に気付けたおかけで、自分を大好きになれて、このように人生を楽しませてもらえています。

 

*「カラクリ」とは、何かの物事について「裏がある」や「何か原因がある」といった、真実の部分が別にあるという意味。

 

だから、「負のカラクリ」の存在に気付けず、苦しんでいる一人でも多くの人に、私のように人生を楽しめるようになってもらいたいと思ってセラピーを続けています。

-----------------------------

 

 

  負の感情の正当化の代償

子どもの時

・辛かった

・腹が立った

・苦しかった

・悲しかった
 

大人になるにつれて

痛みの原因を

・親は~だったから(親を肯定)

・私が~だったから(自分を否定)

・お陰で~になった(美化or解釈)

・今は仲良くしている(説得行為)

などと

 

過去を現在の大人の目線で振り返り

上記のように「設定」し直す

 

子供の時の、当時の自分の気持ちは「適当」「無かったことに」して、大人になって解釈した方を「採用」する

 

その結果

自分の元に生まれて来た子どもの気持ちを

「適当」に扱ったり「無視」したりする。

子ども時代の自分を無視したみたいに。

 

大人になってから、大人としての自分に都合の良い解釈を「採用」してしまった。

・子供時代になんて帰れないし

・子供時代のことをどう対処して良いかも分からないから

 

本人にそのつもりはなくても無意識に

子供に「私と同じこと」を選択しなさい。と要求してしまう。私(イヤダモン)はこのくらいのことは我慢して生きて来たのよ、あなたもそうしなさい。

こうして負の連鎖は連続する。

 

もしも親が、子どもの時の気持ちを「重視」「選択」「採用」していたら

その次の子供も、子どもとしての感覚や感情を「重視」され「採用」してもらえたはず

そうすると…

思うように生きられないと「もがき苦しみ」それが周囲までも傷つけるなんて負のカラクリの中で生きなくていい

 

私達は負のカラクリの中で生き続けている。

このカラクリから抜け出すには

子供の時の気持ちを「採用」すること

 

 

また、肉体にはウソは通じないので

体内に蓄積されている感情エネルギーが

・肉体を蝕み病を発症させたり

・人間関係を壊したり

・経済的な困難を引き起こしたりする

 

人間の肉体はエネルギー発生装置なので

体内に蓄えられているエネルギーが現象を引き起こしてしまう。

このことは科学水準の向上と共に証明され始めています。

 

 

子供の時に感じた感覚や感情に悪いものなど何一つない

心が痛かったから「ママのバカ!」ってなっている

愛が踏みにじられたから「真でしまえ!」になっている

言葉を言葉のままに解釈するのは「あまりにも稚拙です」

ですが、そんな風になってしまうのは

その人に痛みがあるから

「何が起こっているんだろう?」

っていう発想にならないのです。

「カチン」と来てしまうのです。

 

子どもの本心は

ママを自分の命と引き換えにしていいほど愛している。

だからこそ、痛みと悲しみを感じてしまうのです。

自分の心にフタをしていると

こうした尊いことが分からなくなってしまうのです。

 

 

子供時代の

・辛かった気持

・悲しかった気持ち

・寂しかった気持

否定することの代償はあまりにも大きい

その事に気付けず亡くなっていく人のいかに多いことか

 

このことに気付くために何回人生を費やせばいいのか?

何回も費やす必要なんてない

 

【辛い・苦しい】こうした気持ちに素直になって

「助けられますよ」って言っている人に相談すれば良い

その道の専門家で世界で一番古くからあって

世界的に一番繁盛している職業って知っていますか?

宗教です。

 

みんな高いお金を持って足しげく通って

出来上がるのは洗脳と依存です

相談する相手がどれだけ大事か?よ―く考えてください。

 

 

私には、こうした事がハッキリと丸見えです

だけど助けを求めてもらえない限り私は何もできない

 

 

癒しの方法はとっても簡単です!

やることはたった1つ

決まりきったこと

矯正のされていない子供はみんな正しくやっていること

赤ちゃんだって正しくやっている

因みに大人だってやっているよ

いい人振っている時は絶対にやらないけどね

 

夫婦喧嘩では100%やっているし

親子喧嘩でも100%やっている

但し、間違ったやり方でね

なので癒されるなんてことはない

矯正される前の子供だけだが正しいやり方でやっている

 

なんでもかんでもお見通しラブラブ

負のカラクリの中で「もがき苦しんでいる姿」「傷つけあっている姿」をぼうぜんと見ているだけなのは嫌なんだ

 

声をかけてもらえると本当に嬉しいです。

 

私には手に取るようにハッキリ見えているからね。

見えなきゃ楽なのかな?って思うことはないかな?(笑)

だから、サポートさせてもらえると嬉しいです。

本当に力になれるから

 

私も年をとって来たから、後継者を育てたくて

セラピスト養成講座を本格的にスタートしようと思っています。

そうしたら、生徒さんたちが依頼を受けられるように

私は個人セッションの代金を値上げします。

そうじゃないと、生徒さんが依頼を受けれないでしょ?

 

なので、今の値段で私のセッションを受けてもらえるのは限りがあります。

 

今はまだ準備中だし、生徒さんが一人前として育つのにも時間がある程度かかるだろうから、今すぐってことはないけど値上げさせてもらいます。

 

どうしようかな?って思っている人はお早めにご検討くださいね。

 

 

*何も感じなかったという人からは代金は頂いていません。

安心してお問合せ、お申し込みください。

infoblajp.main.jp @に変換してご利用ください。

美智子

*現在、大人気で予約がとりにくい状態になっています。

余裕を持ってご連絡ください みちこ