わたしはSF・特撮作品が好きだ。したがって、SF第一号作品と言われるジョルジュ・メリエスの「月世界旅行」(1902年)から、本2022年公開された「シン・ウルトラマン」「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」「THE BATMAN-ザ・バットマン」「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」「すずめの戸締まり」などなど、すべてのSF・怪獣・アクション・アニメ作品もまた好ましい。

 

 

 

さてさて、世はクリスマス一色で真っ只中ではありますが、本年最後のブログであります。ってことで恒例の「墓碑銘」を!今年は特に、大好きな方々多くが亡くなった年でありました……。ローストチキン、仕込んでる手を休めて、チビっとこちらに耳を傾けていただけたら幸いでありんす。(一部敬称略・あえて略も有)

 

 

 

僕らの猪木っ!……いやっ、猪木寛至氏は亡くなったが、アントニオ猪木は死んでませんっ!

 

昭和・平成、そして令和と活躍した俳優さん。宝田明さん、古谷一行さん、西郷輝彦さん、川津祐介さん、志垣太郎さん、佐野浅夫さん、柳生博さん、渡辺裕之さん、渡辺徹さんに蛾次郎さん。野村昭子さんに島田陽子さんに松原千明さん、そして大好きなあき竹城さん。んで今週、高見知佳さんも。

 

「マジンガーZ」の渡辺宙明氏。そしてお元気だったのに、水木一郎さん。

 

ファッション界の宝、森英恵さん三宅一生氏。崔洋一監督。リポーターの前宙さん。山本コータローさん。遅ればせながら白木みのるさん。

 

藤子不二雄Ⓐ氏、水島新司氏、とりいかずよし氏。列車なくしては語れない西村京太郎氏。次元の小林清志さんに、これまたレジェンドの松島みのりさん。

 

サンデー兆治にターザン後藤、日本サッカー界に大貢献のオシム監督。

 

政界も……。衝撃だった安倍晋三氏。石原慎太郎氏に海部俊樹氏。

 

映画界でも中野昭慶特技監督。海の向こうではゴダールにジャン=ジャック・べネックス、ダグラス・トランブル、そしてジミー・ウォング。

 

多くの海外ミュージシャンもでした……。ヴァンゲリス、ミートローフ、ウィルコ・ジョンソン、オリビア・ニュートン=ジョン、アイリーン・キャラ。YESのアラン・ホワイトに、同じくドラマーのリック・パーネル(Atomic Rooster etc.)。クラウトロックの雄、クラウス・シュルツ、相次いでマニュエル・ゴッチング(両方、こっちが通っぽい言い方なんかな?)。「特捜最前線」チリアーノさん、国内では葛城ユキさん。そして火の玉ロックジェリー・リー・ルイス氏は87歳っ!

 

エリザベス女王にゴルバチョフ氏、江沢民氏。いずれも世界の損失です……。

 

そして、大いに笑わせていただきました。円楽さん、仲本工事さん、松鶴家千とせさん、ダチョウの竜さん!……ホンマにありがと〜でしたっ!

 

そしてそして、米の大女優マーシャ・ハントさん。うちのたま・サバにはかなわぬものの、104歳の大往生!バンジャーイです!

 

 

 

……………

 

 

 

今年も書ききれなかった他の方々、皆さんご冥福お祈りします。

 

ではでは、下にいらっしゃるサタンクロースさんが、今年を締めてくださるそうです。

 

 

「では来年も

 

訴えてやるーーっ!

 

いくぞっ!いぃち、にぃ、さんっ、

 

ゼッーーーーートっ!!!

 

……」

 

 

 

キマりましたなっ!

 

では皆さま、ヴェリー・メリー・Xマス・アーンド・ハッピー・ヌー・イヤーっ!ごめんなすって!!!

 

 

「ケーキも喰えよっ!年賀状も出せよっ!大掃除もしろよっ!らたまいねん、シクヨロっ!!!」

 

 

Kenzzi