わたしは……………

 

 

 

広島カープが好きだっ!!!

 

 

 

さてさて、

 

新井新監督でますます盛り上がる我らがカープ。新井さん、様々なメディアに引っ張り凧(蛸でも可)であります。スポーツコーナーはもちろん、情報番組・バラエティなどなど、新井さん見ない日はありません!先日もラーメン紹介する番組に出ておいででしたが、共演のアンガ田中さんに「4年連続Bクラスなんだから、テレビなんか出てるばあいじゃないんですよぉっ!」と突っ込まれるも、テレビ的なすばらしい対応。"喝っ!アッパレ!"で鍛えててよかったですね。これからもジャンジャンよろしくです。

 

ときに、

 

「現役ドラフト」なる制度が始まったそうで。すでにメジャーリーグで行われてる「ルールファイブドラフト」を参考にしておりまして、実力ありながらも、出場機会にあまし恵まれない選手を移籍で活性化するっちゅうもんです。我がカープは、ウサギさんとこいた戸根投手を獲得。そして正随くんが東北の球団に移籍だそうです。戸根さんは、新井さんも「投げっぷりの良さ」に期待大!正随くん、、、若鯉の活躍、これからっち思いよりましたが……。始まったばっかの制度、思いはまだ複雑じゃが、各々の再出発の成功、願っております!

 

再出発、

 

現役引退したみんな大好きな安部(友裕)ちゃん。多くの方々から暖かいエールをもらいユニフォームを脱ぎましたが、さっそく仕事っ!地元TV局の情報番組の新コーナー、その名も「覇気!安部友裕のツイセキ」!広島の人や企業を、もっと知ってもらうため覇気オトコが立ち上がりました!嬉しいもんです!ゆくゆくはグルメレポートも。目指せ"赤い舞の海"!そして遅ればせながら、覇気をありがとーっ!

 

ありがとー、

 

長野さん!もうなんも言葉いらんですね。いろんなもんをくださりました。球団の粋なはからいでオレンジんとこに戻ります。でも、カープファン全員応援しちょります!でも、でも、、、。広島戦では、お手柔らかに。

 

忘れちゃなんねぇ、

 

黒田のアニキ!やっぱ戻ってきてくださいました!球団アドバイザー就任です。新井監督熱望で実現しました。若手はもちろん、中堅選手、コーチ陣に多大なるチカラとなるでしょう。アドバイザー故、ユニフォーム着ることはないでしょが、優勝決定戦では特別に背番号15をはおりベンチに座っていいでしょうヨ。

 

……………

 

ああ、来年秋ごろ、アニキと新井さんが再び抱擁する姿しか見えんっ!クリリン(栗林投手)サク(坂倉捕手)が宙を舞う姿しか見えんっ!!日本一になり、久々の広島市街をパレードする姿しか見えんっ!!!

 

 

 

ではでは、

 

カープのため頑張ってくだすった、すべての選手・コーチ陣・球団スタッフさまがた、ありがとーーーっ!

 

ってことで、

 

本年最後の「鯉党!」お開きっ!ごめんなすって!!!

 

 

1979年11月4日、初の日本一!

 

Kenzzi