わたしはSF・特撮作品が好きだ。よって、SF第一号作品と言われるジョルジュ・メリエスの「月世界旅行」(1902年)から、今月後半から公開の「TENET テネット」「アダムス・ファミリー(2020)」「HARAJUKU~天使がくれた七日間~」もまた好ましい。
いやいやでっかい台風でした……。被害多数あったようですが、幸い我が故郷では大淀川(近くの川)も溢れることなく、また停電にも免れ一安心でした。じゃがまだまだ台風シーズン、引き続き警戒せんといかんです!
さて、その宮崎の話題……。
昨日はスタジオで猛特訓!休憩時、ひょんなことからこんな話題に……、
「へぇふりぎょうざ」
……なに?
漢字で書くと「屁ぇふり餃子」
……ますますわからん?!
解説すると"屁"はご存知オナラ、"ふり"は「屁をふる」←宮崎弁で「屁をこく」っちゅう意味、"ぎょうざ"はみんな大好き餃子である!
……んー、わかったけどそれがなに?!
んでは踏み込んで説明っ!!!
子ども、特に昭和のちびっ子たちはオナラの音が好きだ。プーっ、ブ〜〜〜、と聞いたり誰ぞが発したり、それだけで大爆笑の渦!当然ドリフの影響・貢献大である。
その放屁音、いかにして皆を笑わそか。実際にオナラを、いつ何どきでも出せれば良いのだが、そんな憧れの特異体質の人類はほんの一握り……。手のひらや太もものウラで試みるも、うまくいかず……。
そこで開発・製品化されたのが「屁ぇふりギョウザ」だ!作り方はカンタン。材料は粘土、もちろん油粘土です。それをまず一口大にちぎり丸め、薄くのばす。ギョウザの皮を作る要領だ。スリコギ棒などを用いる必要もないでしょう。そしてここがポイント!これをギョウザ状にするのだが、中身を入れず空気を入れるのです!エア挽き肉です!空気を入れ二つにたたんだらピッチリ圧着します。見栄え良くヒダをつけるのも忘れずに!さぁ、完成でーーーすっ!
テーブルに置いたら、ここからお楽しみタイム!
せっかくこさえた粘土ギョウザだが、手のひらでやや強めに上から叩く……と、あーら不思議。
プー〜〜〜!
作り方分かればあとは存分に!みんなでたくさん作りましょう。大小様々作りましょう。
プ〜ーーー!
プッ!
ブーーー!!!
プスっ……。
王道もの、高音もの、腹下し時もの……。中にはスカっぺもの。そこには笑顔が溢れることでしょう……。民度の低い、貧乏人の小せがれ等の遊びです!誇らしいぜ!
……………
これが全容だっ!ソーサルデスタンスで皆さんもぜひっ、ごめんなす……、
あっ、そうそう宮崎の話題でしたね。これがどうやら宮崎地区だけらしいのです。我が楽団では三兄弟・ケンジしか。関東他県の皆さん、誰一人一向存じないです……。やはり宮崎発祥っ?!真相お尻……いや、お知りの方いらっしゃいましたらご一報をば。
「チキ南・マンゴー・屁ぇふりギョウザ」!宮崎三大名物になる日を夢見、本日はお屁らき(←お開き)、ごめんなすって!!!
同じく民度の低い"太陽民芸"の面々なれば、知ってるのではっ?!ご一報を!
Kenzzi