わたしはレイ・ブラッドベリ原作のSF映画が好きだ。よって68年の作品「いれずみの男」(原題The Illustrated Man)もまた好ましい。全身に奇怪な入れ墨を施した男カールの唯一の空白の肌には、見つめた者の未来が映し出されるという。未来の入れ墨によって自分が殺されることを知った男の運命は・・・!音楽は「猿の惑星」のジェリー・ゴールドスミス!



入れ墨といえば、我が国のイラストレイテッドマン「遠山の金さん」!



先日なにげにTVのチャンネルをカチャカチャしてましたら、入れ墨をほどこした屈強な男が、画面狭しと大暴れしておりました。時代劇であります。ちょんまげをちょいとずらした"遊び人仕様"のその方は・・・・・、おおっ!若かりしお姿の西郷輝彦氏!ちゅうことは「江戸を斬る」ってぇことかな。

そうそうたる顔ぶれの歴代金さん!わたしが一番好きなのは、中村梅之助氏!一月にお亡くなりになりましたねぇ・・・。

「遠山の金さん捕物帳」!わたしゃあの主題歌が好きでやんすっ!

いきでいなせで二枚目でぇ~~~♪ちょいとやくざな、とーやーまざくらぁ~~~~~♬

親分 & 子分ズさんが歌う名曲!だれかこの歌詞に見合う屈強な俳優さんはおらんもんですかねぇ。こげなご時世だからこそ、そろそろリメイクしてもいい時期じゃと思うんじゃが。

いきでいなせでお人好し・・・なら何人かいそうだが・・・。二枚目だが、いきでもいなせでもないのなら、なんぼでもおるが・・・。三拍子そろってるが、すごくやくざなら困ります・・・。

・・・・・・・

いやはや、人選も難しいもんです。関係者の皆さま、だれぞお願いしますっ!そして放送の暁には、ぜしっ、この主題歌で!

では数年前もやりましたが、梅之助さんのもうひとつのはまり役「伝七捕物帳」の締めのセリフでお別れです!皆さん、お指を拝借!

「よよよいよよよいよよよいよいっ!」

「めでてぇなっ!」

「へいっ!!!」

ごめんなすって!!!

いれずみの男

Kenzzi