新曲が、一挙に2曲出来そうだ。ていうか、覚えるだけ。で、あと、トクちゃんの歌詞待ち。どちらもクオリティーが高い。サイケデリック・グルーヴィーな「2000mの彼方(仮)」と、アンディ・ウィリアムスが歌っても良さそうな素敵な曲。森進一や布施明がカバーしても良い。

 アンディの方は、ニック・ケイヴ的な解釈で推し進めましょうかね。綺麗なスタンダード・ナンバーを髪を振り乱してワイルドに歌う。演奏は、タイト&ノイズ。

 17才ぐらいに見た、ニック・ケイヴのライヴ。それはそれは、素晴らしいものでした。我が人生でナンバー1。多分、kou君もそうじゃないか?


 さて、このときのスタジオで、kou君が見たライヴの話になりました。フォールのライヴはド最低、ザ・ザもド最低。ザ・ザってカタカナで書くと判りませんな。THE・THEです。もう、本ッ当にクソだったらしいです。ソニック・ユースは、湾岸戦争の影響で半年ほど延期になり、見たときにはもう、興味がなかったらしいです。今、考えるとまぁまぁとの事。ただ、小さいハコで見たかったと。

 シュガー・キューブスは素晴らしかった。そしてポーグスも最高。

 ただポーグス、シェーンがクビになる直前。もう体がアルコールで出来ていて、終始フラフラ。10回ぐらい、ステージから出たり入ったりしていたそうな。でも、かっこよかったらしい。キャラ勝ちですな。ただ、メンバーの気持ちを考えますと、ゾッとします。nappa氏が見たときは、シェーンに怒って、スパイダーがいなかったらしい。

 インパスターズでは、トクちゃんと青山が、シェーン予備軍です。もうすぐ、歯が2~3本抜けるかもしれません。がんばれ。


 シェーン、このちょっと後、クビになりまして、メンバーがクロスビート誌でその事に関するインタビューをしている途中に、シェーン君、自分の置かれている立場が理解できてなくて、そこにフラフラと「今日は何?」って来ちゃいました。

 
 インパスターズでは、トクちゃんと青山が、シェーン予備軍です。もうすぐ、歯が2~3本抜けるかもしれません。がんばれ。
 



ゆう