わたしは近未来SF映画が好きだ。よってその近未来SFの傑作「ブレードランナー」もまた好ましい。ご存じ82年リドリー・スコット監督のSF映画史、いやっ映画史に残る名作!ストーリーもそうだが、その独特な世界観も欠かせない要素。オリエンタルな町並み、衣装、乗り物、小道具の拳銃などもそうだ。主人公デッカード(ハリソン・フォード)愛用の通称デッカードブラスター!レプリカントが使用していたCOP357・・・・・



COP357・・・、357・・・、反対からよむと753・・・・・・・



そう、いささか、いや、すこし、いや、ほんのちょっぴり強引に持ってきたが昨日は七五三でした。諸説あるが出雲大社に神々が集まるとされる神在月(神無月)、つまり11月の、7+5+3で15日に制定されたという。

まぁ、あちこちの神社などには千歳飴片手に着飾ったかわいらしいお坊ちゃんやお嬢ちゃんがあふれんばかりでしたな。少子化少子化といわれますが、いやいや日本まだまだ安泰です!いやいやそれよりもママさんがたの気合いの入りようったらありゃしません!娘以上に着飾っております!塗りたくっております!

・・・・・・・

ならば、そのまま街にみんなで繰り出しゃぁよござせんか?!こどもたちといっしょにパレードです!何週間か前もハロウィーンパレードでしたからついでです!んで来月はサンタとトナカイで、年明けには新成人たちと街を闊歩、二月は節分で、三月はひな祭りで・・・・・、なんかこんな歌あったなぁ・・・。

毎月なにかしらパレード、経済効果絶大です!おまわりさんたちには骨をおってもらいますが我慢して下さい!何省にいえば分からんが是非推奨を!ごめんなすって!!!

七五三

Kenzzi