こう言った、ある種天の配剤とも言える大きな時間の塊を頂いたとき、なにをすべきか考えました。

 

そして、こう思ったのです。

 

今やるべきことそしてなによりも「今しかできないこと」にフォーカスしようって・・・

 

そして、昔やっていて、最近やれてないこと3つを選びました。

って言うか、忙しさを理由に中断していたことです。

 

そして、それらを密かに毎日続けています。

 

その衝撃の3つの事とは・・・!!!

 

 

 

ジャジャジャジャーンジャジャジャジャーン

(てか、大したことないのにおおげさじゃね~・・・笑)

 

 

それは・・・それは・・・それは・・・

(ひっぱりが、長えちゅうの・・・爆)

 

 

 

 

輸入ビジネスの大須賀祐よりありったけの愛と感謝をこめてApril・・・・!

いかがお過ごしですか・・・




1つ目は、ウオーキングです。

(テレテレとやっているので、むしろ散歩というべきか・・)

 

毎日1時間、ただひたすら歩くのです。
つめたい外気が、心を落ち着かせます・・
そうだ、昔よくやってたっけ・・・



苦境に立たされた時、何も考えずに無心に歩いたことを思い出します。
前に、なにかのインタビューで、「大須賀先生は、今まで逆境とか逆風をどうやってニり超えられましたか?」という質問をいただいたことが、ありました。




その時の答えが「夜、毎日、ひたすら無心に歩きました」と答えたことを思い出します。
答えた時のインタビュアーの方の、不思議そうな顔が思い出されます。




私にとって、ウオーキングは、苦境に陥ったとき、ピンチに陥ったときの特効薬であることを思い出しています・・




この、たった1ヶ月の間にも、季節は移り替わっていくのがわかります。
普段、気づかない自分の周囲の景色の変化に驚きます。



まさに、「川の流れは、絶えずして、しかも元の水にあらず・・」を実感できます。
梅が咲き、桜にかわり・・・今は、八重桜が咲きほこる・・




つつじがあざやかな色に染まり、
ハナミズキが淡い色でなごませる・・




ずっと走り続けてきたから、気づけなかった・・




今、まさに半生の踊り場かなって思う・・




2つめは・・・17時以降の英会話

(またまた、やだなぁ~変なこと考えないでくださいね・・笑)はじめました・・




私は、貿易アドバイザーという仕事柄、朝9時から夕方5時までの間は、もちろんですが、どこにいってもコミュニケーションに困ることはありません。




だって、ビジネス上で交わされる言葉って決まっているでしょう?
次に何がくるかも予想できるし、相手の答えもパターンがありますからね。




【輸入ビジネスは、科学です】
ですから、公式があります。




それを知っていれば、まったく困らなくなるんです。



問題は、17時以降の、いわゆる日常会話ってやつです。
これが、とてつもなく厄介なのです。




「えーっビジネス会話の方が難しいんじゃないの?」と思われましたか?




よく、皆さん言うじゃないですか。
英語話せますか?って聞いたとき「ええ、日常会話なら」って・・



これってすごくない!




日常会話が、話せるということは、なんでも話せるということです。
だって、そうでしょう。




予測できない会話に対応できるということですからね・・

私も、この日常会話の大海にチャレンジして何度挫折したことか・・・




それを、鑑み今回は、このコロナ騒動を機会に1年でネイティブ並みの英語力を身につけてやろう!って計画しています。




あーっ言っちゃった・・(笑)




ということで、深く静かに(ペラペラしゃべってるし・・・笑)始めています。




私は、何かを始める時は、その道のスペシャリストに学ぶことにしています。
可能であれば、その世界のNO1に依頼することにしています。
今回も、運よく日本一のネイティブスピーカーの先生にお願いできました・・




楽しみです・・・



3つめは・・・・




う~んこれ、ちょっとてれるなぁ~
結果が出始まったら、また報告しますね・・
(じゃ、言うな・・・笑)



あなたは、この貴重な時間の塊を何に投資しますか?




こんなこと、始めたよコメントくださいね。




今日も、素敵な1日を・・!

 


●大須賀祐の11冊めの本
「実はとっても簡単!儲かる輸入部門のつくり方・はじめ方」
 

https://importpreneurs.com/slp/2020bk11cam/