えーーーっつ なになに
どういうこと?って思いますよね?
あなたが、もし、起業家・個人事業主、会社経営者、コーチ、コンサルタント、研修講師、士業、営業マン、セラピストなどなど、対面をベースにお客様と接するのであれば、「この人にお願いしようかな」と思わせるためには、第一印象を戦略的に考える必要があります。
第一印象に二度目はない・・のだから
最新の研究によれば、人は人を判断する時間はなんと、驚異の0.25秒なのだ
一瞬のチラ見、程度で決まってしまうのだ。
怖くない?
と同時に簡単じゃない!
そのうえで、その後のあなたの、立ち振る舞いや言葉使いによって、お客様は、第一印象を確認して契約していくことになるのだ。
その一瞬にあなたが、お客様に届けなければならない3つのメッセージは、
1. 頭が切れる人だとおもわせる
2. どうしようもないくらい熱心な人だと感じさせる
3. その道のエキスパート、専門家であると感じさせる
なのだ。
これが、できなければ先に進めないということだ。
むずしいなぁ
そう思われましたか?
大丈夫です
そういった流れをつくるには、実はセオリーがあるのです。
セオリーがあるということは、仕事は科学であるということなのです。
もし、あなたが、自分の思うような成果があげられていないのであれば、それはあなたの能力のせいではないのです。
人にできないと言うことはないのです。
できないとすれば、ただ、やり方を知らないだけなのです。
それを学べばできるのです。
科学だから、定理や方程式があるのです。
あなたは、その事実を知らないまま、これからも活動を続けるのですか?
それとも、定理、方程式を学び、一気にその他大勢から抜け出しますか・・!!!
抜け出したい方は、今すぐこちらをクリック
最後まで読んでくれて、ありったけの愛と感謝をこめて・・!