またも悲惨なニュースが飛び込んできました。どんなに嘆いても、どうにも児童虐待が止まりません。
【1歳男児殴った父親逮捕…男児は1週間後に死亡】
7月3日(日)の読売新聞ニュースです。
千葉県警千葉東署は3日、千葉市若葉区桜木、塗装業大溝雄次容疑者(27)を傷害の疑いで逮捕した。犯行は、密室で行われています。
発表によると、大溝容疑者は6月25日正午頃、自宅2階の8畳間で、三男の陸虎ちゃん(1)の顔を拳で殴るなどし、けがを負わせた疑い。陸虎ちゃんは7月2日夜、病院で死亡した。
7月3日(日)の読売新聞ニュースです。
千葉県警千葉東署は3日、千葉市若葉区桜木、塗装業大溝雄次容疑者(27)を傷害の疑いで逮捕した。犯行は、密室で行われています。
発表によると、大溝容疑者は6月25日正午頃、自宅2階の8畳間で、三男の陸虎ちゃん(1)の顔を拳で殴るなどし、けがを負わせた疑い。陸虎ちゃんは7月2日夜、病院で死亡した。
時事通信が7月3日(日)に配信したニュースの概要です。
埼玉県の北本市の北本市役所の近くにある「大友外科整形外科」のリハビリテーション科の良い評判 を聞いたのでネットで調べてみた。
なかなか、ネットでは情報は少なかった。少ない情報からの再加工ですが、自分なりに検証していきたいと思います。
医院自体は、ビルディングではなくて、木造平屋建てです。緑の中で、落ち着いた静かな住宅地の中にあります。待合室を入るとすぐにカウンター越しの受付があります。
その前が待合室です。
院長先生は、東京医大で整形外科をやっていた整形外科認定医です。
整形外科に来る患者さんの中には手術が必要な人もいますが、手術をするだけではだめで、そのあとのリハビリテーションをしっかりやることが大切なのだそうです。
では、リハビリテーションとは、何でしょうか?
「リハビリをしましょうね」とか「リハビリをすればよくなりますよ」などと言われたことがありますか?
リハビリ=専門職による機能回復訓練ととらえられることも多いです。リハビリテーションの専門職とは、、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)という国家資格を持った人たちです。そのほか、スポーツトレーナーなど様々な人たちによりサポートされています。
例えば、作業療法士だけでも、「手のリハビリテーションを専門にしている」というように結構細かく分かれているみたいです。
「リハビリテーション」(Rehabilitation)は、re(再び、戻す)とhabilis(適した、ふさわしい)から成り立っています。
つまり、単なる機能回復ではありませんで、
「人間らしく生きる権利の回復」
「自分らしく生きること」
が重要で、そのために行われるすべての活動がリハビリテーションということになります。
北本市の大友外科整形外科のリハビリテーションは、埼玉県で最大規模といいますから、すごい気合の入れようですね。
Power Plateを3台設置しているそうで、整形外科で全国一の保有台数といいます。このパワープレートを使ったリハビリテーションは、新しいコンセプトのようで、これからの普及が期待されているそうです。大友外科整形外科は、その点でも「良いものを広めたい」という院長の意気込みが伝わってきます。
電話番号は、048-591-7000です。
近くのひとで、リハビリに興味がある方は、電話してみて下さい。
歌手でもある番組進行係の和田アキ子さんが2011年6月26日に放送された生放送のTBSテレビ番組「アッコにおまかせ!」で発言した内容が悲しかったです。
番組ではアメリカの歌姫レディー・ガガ(25)を特集していました。
東日本大震災の被災地復興のためにポケットマネーを含む約2億4000万円を寄付したことを紹介したのですが、その時のコメントとして、和田アキ子さんは、
「(年収72億円ともいわれる)ガガにしては少ないと思うんだけど」と発言した。
和田アキ子さんの「人の善意に対して批判する」というあるまじき行動は社会人としていかがなものか?
居酒屋でビールを飲みながら、芸能人の悪口を言うのは楽しいか知れない。
しかし、アメリカで日本の放射能の危険性に対して報道されている中で、来日し、東日本大震災の被災者を思い、多額の寄付をした外国人に対し、日本で発言の影響力のあるテレビ番組司会者の発言としてはふさわしくない。
和田アキ子さんが、たばこを吸いながらパチンコをやっている時の発言ならだれも文句は言わないでしょう。発言の自由、思想の自由がありますので・・・しかし、世の中のるーるとして、立場というものがある。
立場にふさわしい発言かどうかという事がある。
今回の内容は、日本に在住しているアメリカ人の記者によって、小さな記事になるかも知れない。
アメリカ人が、アジアの小国で起きた災害で困った人たちに手を差し伸べたのに、日本国民の大豊がテレビを通じて、「それでは少ない。もっと寄付をしないあなたは、ケチだ!」と言ったというのは、非常に恥ずかしい。
日本人としてアメリカの友人に会うのが恥ずかしい。日本人は、世界の人に誤解されていないだろうか?極意知日の非礼な人をテレビ番組の代表者にしている日本人を、嫌いにならないだろうか?
和田アキ子さん、今からでもテレビで、できれば英語で誤って下さい。
徳島市の評判は良いですか ?全国の皆さん、どう思いますか?
現在、携帯電話無料の国があるって知っていましたか?
北アフリカにあるリビアという国です。ここは、今も内戦が続いている政情不安定な国です。
現在、携帯電話通話料が無料で使い放題の状態にあります。
このために、住民たちはこれまで以上に携帯電話を使いまくっているということです。
リビアの携帯電話網は二社あって、2004年の創業以来、リビアーナ社がほぼ独占の状態でした。
このリビアーナ社は、カダフィー大佐の長男ムハマド氏が社長をしています。つまり、政府側の人間です。
内戦状態の国といいましたが、政府側と反政府側に分かれて戦っているわけですが、携帯電話路支配する政府側が、通話料無料にすることで、反政府側にどんどん使わせて、反政府側の動きを盗聴するのが目的といわれている。
そんな中、ここぞとばかり電話を使っている市民は、家庭内のインターホン代わりに「夕ご飯できたよ!」と頻繁に使いまくっているとのこと。
携帯電話なしでは何もできなくなったころには、政府側は通話料を課金し、ガッポリと携帯電話通話料を巻き上げる狙いもあると指摘する声もある。
戦争で勝って、その後儲けるカダフィー大佐一家!すごいビジネスの才覚だ!歯科医院 、病院 経営もそこまで考えるべきなのか?
そんなことないですよね。
医療機関と会社経営、戦略 は違いますよね。
医療は平等だとか、医療は平等でなければならないなどと聞いたことはありませんか?
つまりは、すべての日本国民は、同じ質の医療を受けるべきだという考え方ですね。
もちろん、すべての日本国民から医療を受ける権利を奪うことは許されません。
でもそれは、すべての国民は同じ質の医療を受ける権利を有するということではありませんよね。
そんなことになれば大変なことです。
想像してみて下さい。
すべての国民は、同じ教育をうけるべきだ!
東大も無くなります。養護学校も盲学校も看護学校もなくなります。
すべての国民は、同じものを食べるべきだ!
すべての国民は、同じ大きさの家に住むべきだ!
すべての国民は、同じ・・・
怖いですね。
医療に自由があっていいはずです。
貧しい人は、自分の身の丈に合ったレベルの医療でもいいですし、お金持ちは、治療の質にこだわり、大金を医療につぎ込んでもいいと思います。
同じ10万円でも、医療に使いたい人もいれば、旅行に使いたい人もいます。
医療は、平等という社会主義的な危険な考えに惑わされないには、しっかりと考えることが大切だと思います。きれいな言葉に迷わないように・・・
オールオンフォー動画を紹介いたします。こちら です。ある歯科医院のホームページですが、総入れ歯の人がオールオンフォーによって生き生きと変わっていく様子の動画が紹介されているのです。
医療の進歩って素晴らしいと感じました。
知人が、うつ病になりました。
100人に1~2人くらいの割合で一生のうちに一回うつ病になるそうです。
サラリーマンなら仕事を休んで、社会保障で生きていける人もいますが、彼は、自営業者です。この不況で客が減り、何とかしようとあせり、とうとううつ病になってしまったのです。
国は、労働者の権利は守りますが、自営業者には冷たいです。サラリーマンよりも多くの税金を払っている自営業者も多いのに、自営業者は、自己責任ということで、保証はありません。
好きで病気になったわけではありません。家族のことを考えると死ねません。稼がないといけません。そのストレスから、ますます病気は悪化します。
生きるってつらいね。病気もつらいね。
京都市で歯科インプラント治療 に興味があってしらべてみると、歯科医院のホームペーには、大抵「歯科用CTがあるので安心です」との売り文句が目につきます。
歯科用CTがあるといいのでしょうか?
ということはCTがないとだめなのでしょうか?
CTがなくても、他の医療機関でCTを撮影し、診断に利用しているところもあります。それなら、歯科医院にCTがなくてもよいのではないか?と思うわけです。
もちろん、調剤薬局のようにいちいち医療機関の外で薬をもらうによりは、医院内でもらって済んだ方が楽なように、歯科医院にCTがあたてょうが便利ですよね。
でも、CTを撮ることが大事というならわかりますが、歯科用CTを置いているところは、CTがある歯科医院が素晴らしいので、私の歯科医院に来なさいという感じで、コマーシャルをしています。
歯科用CTを買えば、1000万円以上するでしょうから、もとは取れないでしょう。歯科医院とすれば、患者の治療費に上乗せして購入代金を回収しなければいけませんね。
そう考えると、撮影する人だけが撮影料を払って、CTのある医療機関に出向く方が、歯科治療費は安く済むはずです。
患者目線で考えると、歯科用CTがあるところは、高い治療費、外部委託の医療機関は安い治療費なのでは?と考えてしまいます。実際のところは、歯科医に聞いてみたいところですね。
この、良い歯科医院の選び方 をみると、「経験の豊富な歯科医師が良いでしょう。新しい歯科医院よりは多少古いくらいの方が・・・」とも言っています。そして設備も古いよりは、新しいほうが良いと考えると、矛盾することもありますが、私はこう考えます。
若い歯科医師低予算でが開業して、患者からの信用も得て、健全な経営を続けたので、歯科医院を建て替えて、設備も新しくしよう!
リニューアルした歯科医院!これぞ!技術、こころざし、設備のそろった歯科医院ではないでしょうか?