大画面は正義、感激 | 日々雑記帳、車中泊旅と撮影の旅

日々雑記帳、車中泊旅と撮影の旅

日々の出来事と車中泊の話題、撮影の話題です。
バンライフ 日本全国の旅

それに健康のお話も。

日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。

たまにはシビリアンバスコンでもお出かけしています。

 

13インチのIPAD。

13インチは、前から欲しかったけど、iPad Airの新型が出たんで。

PROだとワタクシには高スペックで高すぎます。

 

GPSが必要なので、必然的にセルラーモデルです。

ネットのApple Shopで購入です。Wi-Fiモデルだとコストコで安く買えるみたいです。

 

 

旧iPadからのデータ移行で異常終了。リセットモードに移行したけど、途中でダンマリ。

 

Appleのカスタマーへ電話です。

どうすりゃ良いの?

強制リセットをして下さいということで方法を教えてもらい、再セットアップです。無事完了です。

 

 

ベゼルが狭くできているので、画面が広い。

 

image

 

ソフトキーボードはちょうど良い感じの長さです。

 

 

アメバブログを書いたり読んだりはパソコン使わずにiPadでやります。ネットサーフィンにネットショップにと。

電源オンで直ぐに復帰するし、アメバアプリ使えば、iPhoneで撮った写真 は簡単に取り込めます。

パソコンは写真編集とeーtaxで使うぐらいです。

 

一眼カメラで撮った写真は、パソコンで編集してiCloudへアップロードすればこれまたアプリで簡単に取り込めるんですよ。解像度の調整は全く要りません。

 

楽天マガジンで電子書籍読むには大きさがちょうど良い。

老眼ジジィには最適です。字が大きくなるので読みやすい。

 

雑誌とほぼ同じサイズの画面で。

 

image

 

記事の写真は撮れないけど、表紙で。

 

 

文字がデカくなりで拡大する必要がなくなりました。


バッテリーの情報は多くなった。

サイクル数、80パーセント充電の項目も。

ずいぶんと進化しております。




 

大きいので事故で画面損傷をやらかしそうである。

 

 

 

車中泊の旅、キャンピングカーのブログがあります。

ポチっと押して、ブログ村の車中泊の旅をご訪問ください。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村