先週は“三連休”があって、今週は珍しく火曜に祝日がありましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日の深夜に「NHK高校講座 地学基礎」がありました。テレビ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は10時40分にあって(仕事のため)観ることができないが、放送されたのが深夜ってことで観るものがあまりなかったのでちょっと観ることに。目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MCが入来茉里さん、カンテレの「競馬BEAT」に一度出てた人だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“生徒”役(←と言っていいかな?)が「めざましテレビ」の元イマドキガールの志田音々ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音々ちゃんをTVで観るの久しぶりや!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「めざましテレビ」のイマドキガールを卒業してからはなかなかTVで観ることができなかったが、久しぶりに音々ちゃんが観れて良かったです。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“イマドキガール”で思い出したが、まだTIFとのコラボでやってたイマドキが途中でしたね・・・。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(言い訳になってしまうが)自分ブログ書きたいという意欲が年々低下して、今となっては日曜重賞の予想のみ状態になってしまって・・・。あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくどこかで書いて載せますので、待ってください!えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、ここから“本題”へ。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋競馬が開幕してそろそろ1ヶ月が経つが、あっという間に秋のG1シーズンが開幕です!馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋のG1開幕戦は秋のスプリント王者を決めるスプリンターズSです。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の高松宮記念を制したサトノレーヴ、昨年の覇者・ルガル、香港からの“刺客”ラッキースワイネス、実力馬のママコチャ、悲願のG1制覇目指すナムラクレアなどメンバーが揃った。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがはG1ってことでメンバーも揃っているから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今こんな感じ。ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ“本命”は最初からこの馬でいくと決めてますので、相手を誰にするか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、考えた結果これでいこうかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎トウシンマカオ

 

○ナムラクレア

 

▲ママコチャ

 

△サトノレーヴ

 

△カピリナ

 

注ヤマニンアルリフラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本命はトウシンマカオ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前走のセントウルSは馬場入場時に少しアクシデントがあって、休み明けで馬体も少し寂しさがあった中で3着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年このレースで惜しい2着とG1制覇まであと少しだったが、ここ最近は堅実な走りを見せており、中山のG1コンプリートに王手をかけてる横山武史騎手とのコンビも心強い。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展開が速くなれば昨年みたいに末脚が爆発すると思うので、今度こそG1のタイトルを掴んでほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“今度こそ”と言うならナムラクレアも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく今回がG1取れる“ラストチャンス”だと思うので、これで勝ったらドラマチックですね。ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的にはヤマニンアルリフラの巻き返しにも少し期待を持っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気は“ブービー”だけど、案外平坦コースは合ってるんじゃないかと。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上半期のG1は本命馬が2回(フェブラリーSのコスタノヴァとヴィクトリアマイルのアスコリピチェーノ)しか来なかったので、下半期は“勝ち越し”を目指して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはムリかな?😅