今日は1月5日ってことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超ときめき♡宣伝部のおはる(小泉遥香)の誕生日です!クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはる、誕生日おめでとうございます!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、1月5日といえば知っての通り“競馬初め”です。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は悲しいことあったり残念すぎることあったりいろいろあった競馬界でしたが、そんな中でも無事に開催できることには感謝したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も最後まで無事に開催してもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年からJRAのCMが変わり、いつもの3人(長澤まさみ・見上愛・佐々木蔵之介)に加え竹内涼真さんが新たに仲間入り。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹内さんが加わったことでどんな感じのCMになるか楽しみです。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そろそろ予想タイムですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も昨年同様日曜競馬のメイン重賞のみの予想で、G1と他の重賞が被った日はG1のみの予想でいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“競馬初め”といえば東西の金杯。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は東西とも本命にした馬が1着という絶好なスタートを切った2024年の競馬ですが、今年も東西の金杯を的中して絶好なスタートを切りたいところです。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは西の金杯・京都金杯から。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年秋から開催された京都競馬場から今年は2年ぶりの中京競馬場での開催になるが、中京開催になると人気薄の馬が好走するケースが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回自分が「これいいな!」と思った馬が次々と除外されて、正直誰にするかめちゃくちゃ迷いました。あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは1600m戦なら崩れないだろうと思う馬からいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎ドゥアイズ

 

○シャドウフューリー

 

▲アスクコンナモンダ

 

△ロジリオン

 

△ウォーターリヒト

 

注セルバーグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本命はドゥアイズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前走のターコイズSは3着だったが、この馬は2000m以上のオークス・秋華賞を除いて2000m以下の12戦全て掲示板から外れてない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年のヴィクトリアマイルでも4着と好走しているようにマイル戦ならまず崩れないと思う。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも前走と同じ55.5kgの斤量に初コンビの武豊騎手なら十分勝ち負けは計算できるかと。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり賞金加算して春の大目標へ弾みをつけてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は東の金杯・中山金杯。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは中山との相性の良さを重点的に考えての予想でいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎リカンカブール

 

○クリスマスパレード

 

▲マイネルモーント

 

△パラレルヴィジョン

 

△シンリョクカ

 

注ジェイパームス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本命はリカンカブール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の覇者でお世話になりましたが、その後2戦は全然ダメだったが前走のオールカマーは人気薄の中3着と好走した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり中山になるとこの馬は走りますし、58kgでも十分やれると思うので昨年に続いての本命です。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはると同じ今日が誕生日の津村騎手もこれをきっかけに昨年やっとG1を勝って、さらにはアメリカ遠征も経験してといろいろ味わったことのないことを経験した一年でもあった。ほっこり

 

(ちなみに津村騎手、30代最後について問われると「この歳になると誕生日がイヤになりますね」と冗談交じりで笑ってました。ウシシ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分とは誕生日4日違いですが、同い年である津村騎手には09年京都金杯(タマモサポート)以来の“バースデー金杯勝利”を期待したい。ほっこり