前のブログで水曜に乃木坂46のみくちゃん(一ノ瀬美空)とNiziUのRIMAちゃんが出てチャンネルが忙しかったことを書きましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週水曜の「めざましテレビ」の“イマドキ”には有坂心花ちゃんが寒い日にピッタリのごちそう絶品スープを紹介してました。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の心花ちゃんのファッションは“肩出し”ファッションでしたが、これには“ドキッ!”とされた。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもワイプのRIMAちゃんと一緒だと“カワイイ”の大渋滞・・・。😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RIMAちゃんの試食がなかったのは残念だったけど、来週火曜楽しみにしてます。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火曜に「開運!なんでも鑑定団」を観ました。テレビ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回1977年春の天皇賞を制したテンポイントの蹄鉄を鑑定してほしいとの依頼があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンポイントといえば75年〜78年に活躍し、トウショウボーイ・グリーングラスの“TTG時代”を牽引してきた名馬。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにはカンテレの「競馬BEAT」MCのゆっかー(菅井友香)も興味津々。ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンポイントはずっとトウショウボーイに負け続けていたが、77年の有馬記念で4回目の対戦でようやく勝って反撃ののろしを上げようとしたところで翌年の日経新春杯でレース中に故障を発生し、懸命の治療を施すも復活することができずこの世を去った。ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンポイントはファンがすごく多く、故障した後もファンから「助けてほしい!」という電話も数千件あったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンにも愛されたテンポイントが春の天皇賞で使われた蹄鉄・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

依頼人の予想査定額は100万円で、ゆっかーは“テンポイント”ってことで100万円と“テン(10)”プラスして110万円と予想。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は180万円と予想を上回る額になったが、蹄鉄でこれだけの額がつくのはやっぱりすごいなと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがディープならもっとすごいかも?ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、いよいよ2024年もあとちょっとで終わりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競馬もいよいよラストが近づいてますが、自分の中では今日の有馬記念が“ラスト”と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週も競馬(ホープフルS)がありますが、2024年の競馬予想は今日の有馬記念で締めます。パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、その有馬記念ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の天皇賞・ジャパンCを連勝してファン投票1位を獲得したドウデュースが右前肢ハ行のため出走取消に。ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながらこのまま引退する形になり、ホントに残念です。ぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢は産駒に託しましょう。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、ドウデュースが抜けたら誰を本命にするか迷うところですが、自分は一週間前からすでに本命は決まってます。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことは、元々ドウデュースを“本命”にする気はなかったのって突っ込みたくなるが・・・ホントです!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のレースはやっぱり“推し馬”から行きますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎シャフリヤール

 

○ローシャムパーク

 

▲アーバンシック

 

△ダノンデサイル

 

△ベラジオオペラ

 

注プログノーシス

 

 

 

 

 

 

 

 

本命はシャフリヤール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前走BCターフは3着に敗れたが、6歳になっても安定した走りを見せている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は急遽の参戦で調整もバタバタな中で5着と頑張ったが、今回は“鬼門”と言われている大外枠16番枠に入ってしまった・・・。ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大外16番枠は昨年のスターズオンアースが2着に入ったこと以外全て4着以下と馬券に絡むことが難しい枠・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで管理する藤原調教師から“逃げ”宣言が飛び出す奇策を発表した。馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“逃げ”宣言した場合は大概玉砕するパターンが多いのでちょっと怖いが、とにかく“推し”は推し通す!おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気も(現地点で)10番人気となめられた人気ですが、こんな人気の低い馬ではないのでアッと言わせてほしい。おーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対抗にするならローシャムパーク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前走のBCターフは2着と好走し、中山の舞台もこの馬には合ってる。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで言うなら・・・中山のハービンジャー産駒は“買い”や!おーっ!

 

(と言って、自分は馬券買わないが・・・。汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーバンシックは今年の菊花賞を制してここへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の阪神Cをナムラクレアで制したルメール騎手が勢いそのままにやってくれるかもしれないです。ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは今年のダービー馬として意地を見せたいダノンデサイル、今年の大阪杯を制したベラジオオペラ、16戦して未だ掲示板を外したことのないプログノーシスを入れておきます。チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(自分としては)今年最後の競馬予想、当てたら最高だけど半々は“玉砕”覚悟で。😅